忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノンタブリーのお寺、ワット・モーリーです。

本堂らしきお堂と、その後ろの2基のチェディーと立仏。


チェディーも立仏もたいして大きくないですね。

建物の上に乗ってます。

本堂裏側のシンハ。


本堂屋根の装飾。

プラ・イン(インドラ神)ですね。

本堂を前から見たところ。

そこそこ立派ですが、まあフツーといえばフツーですね。
閉まってました。

前側のシンハー?キリン?

「お手」してます。

プラ・シバリー像。


本堂の並びにあったお堂。

礼拝堂かな?
こじんまりしてますが、割と良い感じです。

礼拝堂の正面。

扉は開いてますが・・・、真っ暗で、お坊さんが掃除かなんかしておられたので、入れませんでした・・・。

本堂と礼拝堂の間にある祠。


お坊さんが祀られてます。


祠の前ある礼拝所。

ひっそりと?ガイコツ君もいます・・・。

よく見る托鉢小坊主ですが、ココのは金色です。


どっかの建物の装飾。

どなたでしょうか?

ほぼフツーのお寺でした・・・。
礼拝堂が開いていただけに、中に入れず残念です。
参拝者はほぼいなかったですが、本堂の前に数軒のお店が出てました。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.546No.545No.544No.543No.542No.541No.540No.539No.538No.537No.536