忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スパンブリのお寺、ワット・プラ・シーラタナ・マハータートの続き。

さっきの立派な仏像の前に並ぶ仏像。

なんか3つほど巨大プラクルアンみたいなのが有りますね。
真ん中のは礼拝堂のと同じっぽいです。
左のも良い感じです。

近くにプラクルアンの売店があり、チャオしました。

さっきの真ん中のと左のと同じっぽいです。

裏面。

右の方、裏面も同じで、上下反対に彫ってあります。
どちらも、この辺で見つかった古いプラクルアンのレプリカのようですね。

さっきの建物の横辺りに古いチェディーがあります。

補修してあるみたいです。
向こうに大きめのプラーンが見えます。

コレがプラーン。

手前に先っちょのレプリカ?が飾ってあります。

プラーン中腹の内部に入れます。
内部、手前の立仏。


真ん中にミニチェディー?があります。

リボン?が巻かれて全く本体は見えないですけど。

下の方は巻かれてないので見えます。


奥の壁際の仏像。

左の仏像は分かりませんが、右の浮き彫りのは古そうですね。
修復の際に見つかったとかでしょうか?

右の方にももう1つあります。

元々不明瞭なんでしょうけど、金箔でさらに分かりにくいですね・・・。

プラーンの上から見た景色。

もう1基古いチェディーがあります。
あと古そうな小さいお堂?祠?がいくつか。

さっきの祠の中の仏像。

やはり結構古いモノのようです。

もう1つの祠の内部。

扉は開いていましたが、埃だらけだし、参拝者がお参りした跡もほとんどなく、実際人は全然いませんでした。
礼拝堂やプラーンには結構参拝者がいたんですが・・・。
コッチも整備すれば良いのに。

名前に劣らず、見どころ多いお寺でした。
2体も有るとはいえ、涅槃仏はイマイチでしたが・・・。
でも実は古いモノだったりして・・・。
参拝者もまあまあいました。
観光バスなんかも来ていました。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.501No.500No.499No.498No.497No.496No.495No.494No.493No.492No.491