タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナコンパトムの第3級王室寺院、ワット・ライ・キン・ウィッタヤーです。
かなり人気のあるお寺のようです。
まず裏側から本堂に向かいます。
こんな感じで参拝者がイッパイいます。
本堂の裏にある門?の雨水の排水がラーフになっています。

門をくぐって中に入ると、本堂の後ろ正面です。
ココも参拝者でごった返してます。
礼拝所の仏様。

プラ・サンカチャイと結界石。

金箔貼られまくってます・・・。
なんかツルっとした?サンカチャイですね。
お坊さんの像。

あまり見かけないポーズです。
このお寺の高僧でしょうか?
観音様。
真珠(っぽい)ネックレスが掛けられてます。
本堂。

周りに屋根が掛けられているので、全貌は見えません。
本堂裏側正面の椅座仏。

で、本堂に入ろうと思ったら・・・この行列・・・。

なんか尋常じゃないですね・・・。
本堂入るのに並ぶのって、ワット・プラケオ以来です。
列の最後尾は本堂正面なので、そちらに回ることにします。
誰だろ?孔子?

中国人なのは確かです。
仏足跡。
あまり人気無いですね・・・。
これだけ参拝者いるのに。
本堂の前にあるチェディー。

先端が屋根で見えないんですけど・・・。
本堂正面の立仏。
なんというか、ブサイクな特徴的なお顔の仏様ですね・・・。
列に並んでやっと本堂に入れました。
コチラが内部の様子。

ご本尊の周りに足場が組んであって、参拝者が上って金箔を貼っています。
1列になっているので、入った人はほぼ強制的に上らされます。
仮設足場なので怖いです・・・。
ご本尊のお顔。

近すぎて全身は撮れませんでした。
本堂の壁画。

幻想的ですね。
地上と天上界?なんでしょうか?
下の方にラーフがいます。
ワット・プラ・パトム・チェディーの大チェディーの絵ですね、たぶん。

中のチェディーまで描かれています。
(2) に続く・・・。
かなり人気のあるお寺のようです。
まず裏側から本堂に向かいます。
こんな感じで参拝者がイッパイいます。
本堂の裏にある門?の雨水の排水がラーフになっています。
門をくぐって中に入ると、本堂の後ろ正面です。
ココも参拝者でごった返してます。
礼拝所の仏様。
プラ・サンカチャイと結界石。
金箔貼られまくってます・・・。
なんかツルっとした?サンカチャイですね。
お坊さんの像。
あまり見かけないポーズです。
このお寺の高僧でしょうか?
観音様。
真珠(っぽい)ネックレスが掛けられてます。
本堂。
周りに屋根が掛けられているので、全貌は見えません。
本堂裏側正面の椅座仏。
で、本堂に入ろうと思ったら・・・この行列・・・。
なんか尋常じゃないですね・・・。
本堂入るのに並ぶのって、ワット・プラケオ以来です。
列の最後尾は本堂正面なので、そちらに回ることにします。
誰だろ?孔子?
中国人なのは確かです。
仏足跡。
あまり人気無いですね・・・。
これだけ参拝者いるのに。
本堂の前にあるチェディー。
先端が屋根で見えないんですけど・・・。
本堂正面の立仏。
なんというか、ブサイクな特徴的なお顔の仏様ですね・・・。
列に並んでやっと本堂に入れました。
コチラが内部の様子。
ご本尊の周りに足場が組んであって、参拝者が上って金箔を貼っています。
1列になっているので、入った人はほぼ強制的に上らされます。
仮設足場なので怖いです・・・。
ご本尊のお顔。
近すぎて全身は撮れませんでした。
本堂の壁画。
幻想的ですね。
地上と天上界?なんでしょうか?
下の方にラーフがいます。
ワット・プラ・パトム・チェディーの大チェディーの絵ですね、たぶん。
中のチェディーまで描かれています。
(2) に続く・・・。
PR
この記事にコメントする