忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムットサコンのお寺、ワット・タマーイの続き。

観音様の向かい辺りの建物?チェディー?

タート型チェディー風の小さいのがいくつも立ってます。

上の建物の正面部分。

4人の方たちはどなたなんでしょうか?
その前の動物も気になります。
ヤギ?

シンハ・・・でしょうか?

なぜかゾウがカラミ付いてますし、右の方、人を食ってません?
シンハもいろんなのが有りますけど、こんなのは始めて見ました。

建物の中。

小さいチェディーがあります。
こういうのって、外のヤツのミニチュア版が多いと思うけど、コレは全然関係無いチェディーのようです。

ミニチェディーの後ろの仏像。

普通のナーク・プロック像っぽいですが、こういう被り物?帽子?はあまり見ませんね。

上のチェディーの横辺りにある建物の内部の仏像とメー・トラニー。

ココにもナゾの4人組が居ますね。
なかなか美人のメー・トラニー像です。

さらに隣、割と大き目のお堂です。


上のお堂の入り口正面の仏様。

なんかツボみたいなの持っておられます。

さっきの仏像の裏側。

ヴィシュヌ神でしょうか?仏様?
手がイッパイあります。
なんだか珍しい像とかが多いですね・・・。

お堂の内部。

なかなか立派な仏像があります。

コレも今まで見たことない感じの仏様です。

アタマに何か被ってますね。
前に象牙がズラーっと並んでます。

さっきのお堂の隣の建物の内部。

普通の家みたいな建物ですが、中にはこんな感じでカラフルな像がイッパイあります。
ピンクのガネーシャ神、その脇にラクシュミー女神が2体、奥の立像は・・・、三面六臂からして、ダッタトレーヤでしょうか?

子供の姿のシヴァ神、ヴィシュヌ神、ブラフマー神です。

ベイビーガネーシャやベイビークリシュナはよく見ますが、この三神のは珍しいですね、多分。
他にもイッパイあったんですが、キリがないのでこの辺で・・・。

上の建物の向かいにあるお堂。

上の方にラーフの装飾が見えます。

ラーフがメインに祀られてます。

なかなか立派なラーフ像です。
しかも、ラーフをメインに祀るお堂まで有るとは、出世しましたね・・・。
インドでは不吉な存在だったような気がしますが・・・。
ラーフの両脇、ジャトカム・ラーマテープ像があります。
ジャトカムの下にラーフがいることが多いですが、逆転してますね。

ラーフのお堂の前にある、小さいチェディー。

ちょっと形が変わってますけど、まあどうって事ないです。

(3) に続く・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.454No.453No.452No.451No.450No.449No.448No.447No.446No.445No.444