タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サムットプラカンのお寺、ワット・クローン・プラーラームです。
かなり田舎の方にあるお寺です。
周りは沼とか多いですね。
本堂。
たまに見ますが、高いステージの上に本堂を建ててます。
前回のワット・トライミットもそうでしたね。
洪水対策か?
本堂の正面の方。
結構新しそう。
閉まっていました。
本堂正面の立仏。
仏像だけ古そうです。
本堂の1階は礼拝所になっています。
コチラの仏像、結構貴重なモノのようです。

コッチの立仏も。

耳たぶ長いですね・・・。
なかなか良い感じです。
仏足跡は普通ですね。

プラクルアンをチャオしました。

どちらもさっきの座仏のようです。
裏面。

リヤンの方はさっきの立仏ですね。
もう2点。

どっちも立仏です。
後ろ。
本堂の横辺りに小さいプラーンがあります。
下のほうレンガむき出しになってます。
古そうですが・・・、古ぼけてるだけなのかイマイチ分かりません・・・。
チェディーの並びにある木のピーを祀る場所。

ただのテーブルにお供えしてるだけですが・・・。
向こうの衣装ケースは、宝くじに当たった人がお供えしたんでしょう。
破れて中が見えちゃってますね・・・。
チェディーの前の建物。

イベント事をやる建物のようです。
何種類もプラクルアンを作って売ってましたが、参拝者は我々以外全くいなかったです・・・。
2体の仏像は結構良かったです。
地図。
かなり田舎の方にあるお寺です。
周りは沼とか多いですね。
本堂。
たまに見ますが、高いステージの上に本堂を建ててます。
前回のワット・トライミットもそうでしたね。
洪水対策か?
本堂の正面の方。
結構新しそう。
閉まっていました。
本堂正面の立仏。
仏像だけ古そうです。
本堂の1階は礼拝所になっています。
コチラの仏像、結構貴重なモノのようです。
コッチの立仏も。
耳たぶ長いですね・・・。
なかなか良い感じです。
仏足跡は普通ですね。
プラクルアンをチャオしました。
どちらもさっきの座仏のようです。
裏面。
リヤンの方はさっきの立仏ですね。
もう2点。
どっちも立仏です。
後ろ。
本堂の横辺りに小さいプラーンがあります。
下のほうレンガむき出しになってます。
古そうですが・・・、古ぼけてるだけなのかイマイチ分かりません・・・。
チェディーの並びにある木のピーを祀る場所。
ただのテーブルにお供えしてるだけですが・・・。
向こうの衣装ケースは、宝くじに当たった人がお供えしたんでしょう。
破れて中が見えちゃってますね・・・。
チェディーの前の建物。
イベント事をやる建物のようです。
何種類もプラクルアンを作って売ってましたが、参拝者は我々以外全くいなかったです・・・。
2体の仏像は結構良かったです。
地図。
PR
この記事にコメントする