忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランパーンのお寺、ワット・プラ・タート・ドイ・プラ・チャンの続き。

奥の方にチェディーが見えます。

さらにその奥にはお堂の屋根が見えてますね。

チェディーの祠にお坊さんが祀られてます。


チェディーの右脇辺りに有る女性の像。

何かな?と思いましたが、おそらく摩耶夫人ですね。
このポーズは多分、木の枝を折ろうとした場面ですね。
この時に右脇からブッダが生まれたとかなんとか。

摩耶夫人像の隣に有る像。

誰だろ?棒を持っててキバが生えてます。

チェディーの左後方に有るウドラカさんの像。


ウドラカさんの近くに有る像。

何だろ?女性っぽいですがよく分かりません。
ピー(木の精)かも?
顔が怖いです・・・。

チェディーを裏側から見たところ。

こっちにもお坊さん像が祀られてます。

チェディーの向こうに有るお堂の裏面。

黒い壁は珍しいですかね?
中央に木が描かれてます。

木の右側のお方。

肌が黒く、手足が4本生えてますね。
5大明王のどなたかかな?
足が複数対有るのは大威徳明王のみだけど、水牛に乗って無いし、顔も1つなので違うかな?

同じく左側のお方。

コチラは一面六臂で、これもよく分かりませんね・・・。
いずれにしても、タイではあまり明王系は見かけないので珍しいです。

さっきのお堂の側面入り口。

両側に怪魚がいます。

お堂の内部。

ちょっとミャンマーっぽい感じの複雑な装飾です。

お堂の柱の装飾。

クルッ(ガルーダ)かな?
ユーモラスなお顔です。

別の柱の装飾。

マカラかな?
目が5つ有ります。

お堂を前から見たところ。

正面の装飾は鳳凰でしょうか?
金と黒のコントラストがキレイな装飾です。
下の方、のたくってるヘビがミャンマーぽいですね。

お堂の門。

と言っても、コチラ側から上って来る道は無く、お堂の裏側から回るしかないんですが・・・。

麓の景色。


3/3に続く・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1302No.1301No.1300No.1299No.1298No.1297No.1296No.1295No.1294No.1293No.1292