忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アユタヤのお寺、ワット・マヘーヨンです。
前回のワット・サマナ・コッターラームから、北東に1キロほど行った所に在ります。
このお寺も、遺跡と現役寺院が融合しています。

まずは遺跡パートから。
遺跡の入り口。

門をくぐると、両側が塀のまっすぐな道が続いています。

反対側から入り口の方を振り返ったところ。


さっきの道の奥に本堂の跡が有ります。

なかなか大きいお堂だったと思われます。

本堂を斜めから見たところ。

キレイにレンガを積み直して補修されてます。
結構人が居ますが、白服の人たちはお寺の方に瞑想か何かで来ている人たちみたいです。

本堂の内部。

床にもキレイにタイルが引かれてます。

祭壇の跡。

大きい祭壇ですね。

結界石。

結界石も立派でデカいです。

裏側から見た本堂。


本堂の真裏に有るチェディー。

周りをゾウが取り囲む基壇の上に建ってます。
先っちょ以外は割とキレイに残ってます。
ビミョーに傾いてるかな?

ゾウはあまりちゃんと残ってないですね。


チェディーを見上げたところ。

結構立派なチェディーです。
落ちた部分近くに転がってます。

先っちょのちょっと下辺りかな?


他にも何基かのチェディーが、本堂の両側などに並んでます。

コレは割とキレイに残ってますね。

本堂右手の辺りに有るチェディー。


2/2に続く・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1202No.1201No.1200No.1199No.1198No.1197No.1196No.1195No.1194No.1193No.1192