忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウタラディットのお寺、ワット・モン・マイです。
市街地から東の方、ナーン川に掛かる橋を渡ったすぐの所に在るお寺です。

お寺の入り口。

両側に柱が立っています。

柱の上にナークプロックのヴィシュヌ神像が有ります。


入り口入ってすぐ左手の方に小さめのお堂が有ります。

礼拝堂かな?

礼拝堂正面の装飾。

クルッ(ガルーダ)に乗ったヴィシュヌ神です。
なかなか特徴的で良い感じです。
よく見るとチューブ状のイルミネーションライトが付いてますね。
夜見るとキレイでしょう。

礼拝堂の内部。

奥の祭壇がガラスで仕切られてます。

手前の座仏と涅槃仏。


礼拝堂の横の方に有るお寺の建物。


敷地奥の方に有る本堂。

結構立派なお堂です。
閉まってました。

正面の装飾。

エラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)です。
プラ・インの両側にキンナラ・キンナリがいたり、下の両側に何か神々的な方々がいたりします。
コレもなかなか良いですね。

本堂の側面。

それぞれの木窓の下の方に動物とか神獣とかが描かれてます。

一番左の木窓。

ラーフとトラ?が描かれています。
こういう所にラーフが描かれるのは珍しい、かな?

まあ、割とフツーのお寺でしたね。
ちょこちょこ良い感じの装飾とかは有りました。
参拝者は数人見かけました。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1188No.1187No.1186No.1185No.1184No.1183No.1182No.1181No.1180No.1179No.1178