忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウタラディットのお寺、ワット・プラ・テーン・シー・ラー・アートの続き。

本堂の右手に有るモノ。

電動でお坊さん像がグルグル回ります。
賽銭を投げ入れるようになってます。

さっきの賽銭マシーンの近くに有る像。

苦行後のブッダと5人の最初の仏弟子、かな?

本堂の周りに小さめのお堂?祠?が3つ有ります。
本堂右手奥の祠。


さっきの祠に祀られてるジャトカム・ラーマテープ。


本堂右手手前のお堂。


タイ北部のお寺でよく見かける、ナゾの生き物。

ユーモラスな顔をしてます。

さっきの祠に祀られてる仏様。

頭のテッペンの尖がりが無いですね。

本堂左手前のお堂。

手前にボーボージー像が立ってます。

さっきのお堂の内部。

仏像と仏足跡が祀られてます。
割と大きめの仏足跡です。

大きい仏足跡の手前に小さい仏足跡が有ります。

左手の石は、日本で言ういわゆる「おもかる石」的なヤツですね。

さっきのお堂の裏に有る小さめのチェディー。


奥にもう1基チェディーが有ります。


本堂の周りの塀の裏手、左の方に有る仏像。


さっきの仏像の右手に並んでる像。


さっきの仏像からちょっと離れたところに有るチェディー。

少し独特な形をしてます。

本堂の左手の方に有る中華風の廟。

手前にラーマ5世像と「天上天下唯我独尊」像が立ってます。

本堂手前右手に有る2つの祠。


右側の祠。

タークシン王とプラヤ・ピチャイという方の像が祀られてます。

左側の祠。

ラーマ5世が祀られてます。
手前のリアル像がちょっとコワいです・・・。

なんだろ?9つの仏頭?が乗った柱状のモノが祀られてる祠。


チャオしたプラクルアン。

左、オモシロい顔のお面?っぽいです。
右の方、木製です。

裏側。


もう1点、金属製のプラ。


なかなか見どころが多いお寺で、プラクルアンも特徴的で良かったです。
参拝者も多く、にぎやかなお寺でした。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1174No.1173No.1172No.1171No.1170No.1169No.1168No.1167No.1166No.1165No.1164