忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロッブリーのお寺、ワット・トーン・プーの続き。

前回の小さ目のお堂の隣りに有る経蔵?。


経蔵の奥に有るチェディー。

左のヤツはちょっと特徴的な形ですね。

更に奥の方に行くと、2つのお堂が並んでいます。
左側のお堂。

本堂のようです。
装飾が少ないシンプルなお堂ですね。

本堂を入り口側から見たところ。


本堂内部。

内部も装飾が全く有りません。
結構古いお堂のようです。

ご本尊はナークプロック仏です。

目を閉じておられるように見えます。
ナークの顔が変わっていてオモシロいです。
クメール様式?

右側のお堂。

礼拝堂かな?
コチラは少し装飾が有ります。

扉の上あたりの装飾。

陶器を装飾に使っているんですが・・・、割れてるの多いですね・・・。
数もまばらですし・・・。

礼拝堂を入り口側から見たところ。


礼拝堂の内部。

内部は装飾が全く無いですね・・・。

メインの仏様は真っ黒な肌をしています。


この3体の真っ黒な仏様がなかなか良いですね。


最初の広場の所に有るウドラカさんのサーラー(東屋)。

手前に白いハヌマーンが居ます。

ハデではないですが、なかなか見どころが多いお寺ではないでしょうか?
大仏様は大したことないですが、お堂とか古いみたいですし、仏像も特徴的で良かったです。
参拝者は数組見かけましたが、あまり知られていない感じでしたね・・・。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.932No.931No.930No.929No.928No.927No.926No.925No.924No.923No.922