タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月17日のウィサカブッチャデーに、近所のお寺に参拝して来ました。
バンメシ食った後、出発。
こういうイベント事の時は、朝と夜に寺に行くモノらしい。
今日は朝、用事があって行けなかったけど。
このお寺は車で5分ぐらいと、近くだけど、まだ行ったことなかった。
金色の大きなチェディーや立派な本堂を、通勤途中とかによく見ていて、一回参拝したいと思ってた。
境内にはたくさん車があって、参拝者がいっぱいいた。
これが本堂。
夜なんで上手く写ってないですが。

すでに本堂は満杯状態で、本堂の周りをたくさんの人が線香とろうそくを持って歩いていた。
これもタイの仏教イベントではお決まりみたい。
3周回らなくてはいけない。
ここの本堂は結構大きいので、結構疲れた・・・。
3周回った後、本堂に入ろうと思ったけど、満杯なのであきらめて、窓越しにご本尊を写しました。

これが金色のチェディー。
なかなか立派です。

チェディーの横に結構大きい仏様があって、そこでタンブンしました。

こんな感じ。

結構大きくてきれいなお寺でした。
今度は、昼間に来たいなと思いました。
地図。
バンメシ食った後、出発。
こういうイベント事の時は、朝と夜に寺に行くモノらしい。
今日は朝、用事があって行けなかったけど。
このお寺は車で5分ぐらいと、近くだけど、まだ行ったことなかった。
金色の大きなチェディーや立派な本堂を、通勤途中とかによく見ていて、一回参拝したいと思ってた。
境内にはたくさん車があって、参拝者がいっぱいいた。
これが本堂。
夜なんで上手く写ってないですが。
すでに本堂は満杯状態で、本堂の周りをたくさんの人が線香とろうそくを持って歩いていた。
これもタイの仏教イベントではお決まりみたい。
3周回らなくてはいけない。
ここの本堂は結構大きいので、結構疲れた・・・。
3周回った後、本堂に入ろうと思ったけど、満杯なのであきらめて、窓越しにご本尊を写しました。
これが金色のチェディー。
なかなか立派です。
チェディーの横に結構大きい仏様があって、そこでタンブンしました。
こんな感じ。
結構大きくてきれいなお寺でした。
今度は、昼間に来たいなと思いました。
地図。
PR
この記事にコメントする