忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレーのお寺、ワット・プラ・タート・ノーン・チャンの続き。

本堂の横面。

結界石が壁に埋まってます。

裏面の装飾。

センターのクジャクも変わってますが、両脇のナークも割と独特です。
上の方にシカもいます。
動物が多いですね。

本堂後ろのチェディー。

なかなかカッコいいですね。

左手にある小さめのチェディー?祠?


チェディー型祠の内部。


右手の方にもやはりチェディー型祠が有ります。


コチラは観音様です。


チェディーを見上げたところ。


チェディー正面の祠の仏様。


チェディーのすぐそばの祠。

シカですけど・・・、なんでケツ向けてるんでしょうか・・・?
ケツの穴を見せつけてます・・・。

チェディー中段に飾られてる石板。

ブッダ誕生のシーンですね。

同じく、涅槃の図。


チェディーの近くにある仏足跡。


チェディーの左側にある小さいお堂・・・というか祠というか・・・。


祠内部の仏様。

ヒスイ製っぽいです。

チェディーを囲む回廊の壁画。

ヤマ(閻魔様)のお裁きシーンです。
右上は釜茹でのシーンですね。
なんか若い男女が多いですね・・・。

舌を引っこ抜かれたり、崖から落とされたり、煮え湯?を飲まされたりする人たち・・・。


いつもの、トゲだらけの木に登らされる人たち。

しかし、なんで若い男女ばっかり地獄に落とされてるんだろう・・・?

プラ・メートラニー像。

かなり痛んでますね・・・。
お色直しぐらいして差し上げたら良いのに・・・。

結構な田舎なんですが、見どころ多いお寺でした。
大仏様、本堂、チェディー、どれもなかなか良かったです。
参拝者は数組いましたが・・・、閑散としてました・・・。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.773No.772No.771No.770No.769No.768No.767No.766No.765No.764No.763