忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコクの第3級王室寺院、ワット・ノラナート・スントリカーラームです。
前回のワット・ラーチャティワートから少し南下したところにあります。

コチラが本堂。

まあ、フツーですね。

正面の装飾。


側面の窓枠の装飾。


本堂正面の結界石と仏様。


本堂入口上部の装飾。

緻密でなかなか良いですね。

入口横の立仏。


本堂の内部。

装飾の少ないシンプルな内装です。

ご本尊。

背後の壁に鏡が掛けられていて、後頭部が見れます・・・。
実際、何のためにそんなところに鏡を掛けてるんでしょうか?

壁の模様が独特です。

天然石のタイルみたいです。

木窓のところだけ壁画?があります。

マカブチャーのシーン、でしょうか?

コチラは礼拝堂かな?

閉まってました。

装飾にライオンが描かれてます。

タイのお寺でライオンってあまり見ない気がします。
なんか西洋のエンブレム的な感じの絵柄ですね。
でもなんか漢字みたいなのも見えますけど・・・。

本堂の左後方にある礼拝所とチェディー。


礼拝所の立仏。


仏足跡。


チェディー。

大きさもそれほど大きくないですし、形もごくフツーです。

僧坊とかの近くにあった建物。

経蔵かな?

3本の柱で支えられてます。

日本だったら地震が来て倒れるな、きっと・・・。

王室寺院ですが、割とフツーのお寺です。
それほど立派なお堂があるわけでも、見どころがあるわけでもないですが、本堂は開いていてお参りできました。
参拝者も数組見かけましたし、良い感じのお寺です。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.720No.719No.718No.717No.716No.715No.714No.713No.712No.711No.710