忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムットプラカンのお寺、ワット・バン・プリー・ヤイ・クラン再訪の続き。

本堂。

前回も同じようなのを載せましたが。
本堂自体は同じですが、向こうに見えるチェディーが違ってます。
前回より工事が進んでます・・・、って、まだ完成してないんですね・・・。

本堂の装飾。


本堂近くにある祠の仏像とかプラ・サンカチャイ像とかお坊さん像とか。


本堂の廻りの回廊の仏像。

あれ?アタマのテッペンにとんがりが無いですね。
仏弟子なのかな?

回廊の門の装飾。

ガルーダに乗るヴィシュヌ神です。
両側にウシがいます。

回廊の裏手の方にあるチェディー。

小さ目のプラーン型です。

で、コチラがまだ建築中の大仏塔です。

前回から丸3年経ってるんですが・・・。
タイのお寺の建設工事は、大体トロいですね・・・。
ダラダラやってる感じ。
資金の関係か、途中工事が中断したりしてる感じのお寺も多いですし。

チェディーの上の方。

オレンジ色のタイルでしょうか?

チェディーの先っちょあたり。

前回見た時、もっと上に伸びるのかと思ってたんですが、ココでおしまいみたいです。

チェディー1階の窓の装飾。

コレ、ラーフだと思うんですが・・・、ナゼか下半身どころか足までありますね・・・?
別のお方?でも太陽か月をかじってるしなぁ・・・。

チェディー1階内部。

結構大きい弥勒仏が鎮座しておられます。
イヌがイッパイ寝てますね・・・。
床がヒンヤリして気持ち良いんでしょう・・・。

弥勒仏(布袋様)。

なかなか豪快?なお顔です。

壁画とか、描いてる途中でした。


2階にも仏像とか有ったようですが、工事中だったので行ってません。

大チェディーの近くに、もう1つチェディー?を造ってました。


もうそろそろチェディーが出来てるかな?と思って来てみたんですが・・・、まだ未完成でした・・・。
涅槃仏の工事は終わっていて、全体を見れたのは良かったです。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.703No.702No.701No.700No.699No.698No.697No.696No.695No.694No.693