忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・ナークプロックです。

駐車場の所にある祠。

階段両側のナークが特徴的です。

祠の内部。

ピンクというか紫というか、毒々しい?壁の色です・・・。
ジャトカム・ラーマテープ、仏様、プラ・シバリーにプラ・サンカチャイが祀られてます。

紫のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。

ナゼかトラに乗ってます。

コッチはシヴァ神です。


祠の装飾。

どなたでしょう・・・?

祠の裏側の壁。

なかなかハデです・・・。

さっきの祠の横には、観音様を祀った祠があります。


3基のチェディーが乗った船。


ラーマ5世像・・・かな?


礼拝堂の正面。

なんかそうとうゴチャゴチャしてます。

ワット・ナークプロックというお寺名だけあって、ナークがいたる所にいます。


単なるナークプロック像ではなく、ナークの胴体が後ろに伸びているのがオモシロいですね。

でも、仏様が座っておられるナークの頭部はどこ行っちゃったんでしょうか・・・?

木製のナークプロック仏。


プラ・サンカチャイ像。

コレはナークプロックじゃないんですね。

ナークプロック仏とプラ・シバリー(左)、右はアーラーダ・カーラーマかな?


ビミョーに変わったポーズの仏像が有ります。


礼拝堂の周りをナークがのたくってます。


ナークプロック仏もぐるっとお堂を囲んでます。


よく見ると、干支の神様?が描かれてます。

てことは12体有るのかな?
上のラーフがくわえる太陽か月に、お金を入れる穴が開いてます。

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.642No.641No.640No.639No.638No.637No.636No.635No.634No.633No.632