タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「九ヶ寺巡り in トンブリ」
最初に行ったお寺は、第2級王室寺院、ワット・ピチャヤヤティカラームです。
グー○ルマップの上空写真を見ていて、大きくて立派そうなこのお寺を見つけました。
道路に面した入り口の手前に、この立仏が立っています。
背後には境内の2つのチェディーが見えます。

本堂のご本尊。
本堂内部は落ち着いた雰囲気で、瞑想している参拝者もいました。

本堂。
さらに奥には大きなプラーンが見えます。

広場みたいになったところがあり、そこでタンブンして、お坊さんにお経をあげていただき、水を掛けていただきました。
広場に面したところに、プラーンが立っています。

プラーン内部の仏様。
4体の大きめの仏様と、金箔貼り付け用?の小さい仏様がおられました。

プラーンから見下ろした風景。

広場のところにプラクルアンの売店があったので、もちろんチャオしました。
右はご本尊の仏様のプラ・リアン。
左はプラ・メートラニーですが・・・、このお寺にゆかりがあるんでしょうか?
境内にメートラニー像の写真が載ったポスターが何枚も貼ってあったんで、どこかにメートラニー像があるのかなと探したんだけど、発見できませんでした。

裏面。

このお寺は、第2級王室寺院にふさわしく、大きく立派でキレイ、見所も多い名刹だと思いました。
あまり知られていないのか、それほど参拝者は多くありませんし、うっとおしいファランとか某国人の団体様もいません。
1日で9ヶ所も参拝しなきゃいけないので、ゆっくり見れなかったのが残念です。
地図。
最初に行ったお寺は、第2級王室寺院、ワット・ピチャヤヤティカラームです。
グー○ルマップの上空写真を見ていて、大きくて立派そうなこのお寺を見つけました。
道路に面した入り口の手前に、この立仏が立っています。
背後には境内の2つのチェディーが見えます。
本堂のご本尊。
本堂内部は落ち着いた雰囲気で、瞑想している参拝者もいました。
本堂。
さらに奥には大きなプラーンが見えます。
広場みたいになったところがあり、そこでタンブンして、お坊さんにお経をあげていただき、水を掛けていただきました。
広場に面したところに、プラーンが立っています。
プラーン内部の仏様。
4体の大きめの仏様と、金箔貼り付け用?の小さい仏様がおられました。
プラーンから見下ろした風景。
広場のところにプラクルアンの売店があったので、もちろんチャオしました。
右はご本尊の仏様のプラ・リアン。
左はプラ・メートラニーですが・・・、このお寺にゆかりがあるんでしょうか?
境内にメートラニー像の写真が載ったポスターが何枚も貼ってあったんで、どこかにメートラニー像があるのかなと探したんだけど、発見できませんでした。
裏面。
このお寺は、第2級王室寺院にふさわしく、大きく立派でキレイ、見所も多い名刹だと思いました。
あまり知られていないのか、それほど参拝者は多くありませんし、うっとおしいファランとか某国人の団体様もいません。
1日で9ヶ所も参拝しなきゃいけないので、ゆっくり見れなかったのが残念です。
地図。
PR
この記事にコメントする