タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サムットソンクラームの第2級王室寺院、ワット・アンパワー・チェッティーヤーラームです。
お寺の周りは交通渋滞で、駐車場も一杯、観光バスとかも何台も来てました。
中国人やファランの団体とかも。
そんな有名なお寺なんだ・・・と思ってましたが、どうも近くに有る市場が有名なようで、ソチラ目当てなのかも。
駐車場。
この写真撮ったのは、もう夕方近くだったので、車は大分減ってますが。
写真の真ん中辺りに市場の入り口が有ったみたい。

別に市場に興味なかったので、行かなかったんですが。
というか、人がイッパイでうんざりというか・・・。
お寺の境内にも出店が立ち並んでました。
というわけで、ようやく本題のお寺。
入ってすぐにある本堂。

シンプルですが、結構古そうで、良い感じです。
本堂の内部とご本尊。
ご本尊も良いですが、壁画がなかなか良いですね。
サムットンソンクラームの街でしょうか?
ご本尊の正面の壁画。

緻密で生き生きと描かれてます。
本堂の向こう側に有る建物。

プラーンの周りに回廊が有ります。
プラーン型仏塔。

プラーンの全体を撮るのは難しいです・・・。
プラーン下部と回廊。

回廊の中に涅槃仏がおられます。

足側から見たところ。
10メートルちょっとぐらいでしょうか?
足の指がなんかオカシイですけど・・・。
回廊の仏像。

プラーンの隣にある礼拝所。

トタン屋根ですが・・・。
礼拝所の仏様。

奥の方にもう一つお堂が有ります。

礼拝堂でしょうか?
コレもシンプルですね。
お堂内部。
なかなか立派な仏足跡です。

大きさといい、デザイン?といい、すばらしいです。
なかなかの名刹です。
本堂、礼拝堂も良いですし、本堂の壁画、プラーン、涅槃仏に仏足跡と、一通り揃っています。
特に仏足跡はお気に入りです。
地図。
お寺の周りは交通渋滞で、駐車場も一杯、観光バスとかも何台も来てました。
中国人やファランの団体とかも。
そんな有名なお寺なんだ・・・と思ってましたが、どうも近くに有る市場が有名なようで、ソチラ目当てなのかも。
駐車場。
この写真撮ったのは、もう夕方近くだったので、車は大分減ってますが。
写真の真ん中辺りに市場の入り口が有ったみたい。
別に市場に興味なかったので、行かなかったんですが。
というか、人がイッパイでうんざりというか・・・。
お寺の境内にも出店が立ち並んでました。
というわけで、ようやく本題のお寺。
入ってすぐにある本堂。
シンプルですが、結構古そうで、良い感じです。
本堂の内部とご本尊。
ご本尊も良いですが、壁画がなかなか良いですね。
サムットンソンクラームの街でしょうか?
ご本尊の正面の壁画。
緻密で生き生きと描かれてます。
本堂の向こう側に有る建物。
プラーンの周りに回廊が有ります。
プラーン型仏塔。
プラーンの全体を撮るのは難しいです・・・。
プラーン下部と回廊。
回廊の中に涅槃仏がおられます。
足側から見たところ。
10メートルちょっとぐらいでしょうか?
足の指がなんかオカシイですけど・・・。
回廊の仏像。
プラーンの隣にある礼拝所。
トタン屋根ですが・・・。
礼拝所の仏様。
奥の方にもう一つお堂が有ります。
礼拝堂でしょうか?
コレもシンプルですね。
お堂内部。
なかなか立派な仏足跡です。
大きさといい、デザイン?といい、すばらしいです。
なかなかの名刹です。
本堂、礼拝堂も良いですし、本堂の壁画、プラーン、涅槃仏に仏足跡と、一通り揃っています。
特に仏足跡はお気に入りです。
地図。
PR
この記事にコメントする