タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サムイ島のお寺、ワット・プラ・ヤイ・コ・パンです。
この島に来た人はだいたいお参りするお寺、みたいですね。
観光コースとかにもたいがい入ってるみたいですし。
お寺の入り口付近にある像。

メートラニーの場面を立体的に造ったようです。
見えにくいですが、真ん中下の方の方(魔物?)ワニに顔食われてます・・・。
境内に入ったところ。

大仏様が見えます。
背後の法輪?とホン?が特徴的ですね。
ネットとか本とかで見た記憶があります。
階段の所のナーク。

階段途中の横にあったお坊さんとシカの像。

近くで見た大仏様。

10メートルちょっとぐらいでしょうか?
それほど大きいって訳ではないです。
台座部分。

大仏前の礼拝所です。

周りに回廊があって、鐘が吊ってあります。
参拝者は木の棒で鐘を叩いて回ります。
外の景色。

あまり見えないですし、景色自体大した事ないですね・・・。
大仏様の階段左手にある、お坊さんに拝んでもらう場所。

奥に涅槃仏があります。
同じく右手の祠。
中央の弥勒仏の表情?が良いですね。
観音堂。

ウドラカ・ラーマプートラ像。

境内でチャオしたプラ・リヤン。

裏面。

大仏様が描かれています。
駐車場の端辺り、海岸の所に像がいくつか有りました。

人魚とキリン?に乗った少年。
女のヤック・・・?

笛を吹く方ともう一人。

ウドラカ・ラーマプートラですね。

この場面、タイのお寺とかでたまに見るんですが、全然どういうシチュエーションなのか理解できないです・・・。
この島の象徴って感じの大仏様です。
本堂も礼拝堂も無かった気がしますが、正式なお寺なんでしょうか?
まあ、お坊さんは居ましたが・・・。
地図。
この島に来た人はだいたいお参りするお寺、みたいですね。
観光コースとかにもたいがい入ってるみたいですし。
お寺の入り口付近にある像。
メートラニーの場面を立体的に造ったようです。
見えにくいですが、真ん中下の方の方(魔物?)ワニに顔食われてます・・・。
境内に入ったところ。
大仏様が見えます。
背後の法輪?とホン?が特徴的ですね。
ネットとか本とかで見た記憶があります。
階段の所のナーク。
階段途中の横にあったお坊さんとシカの像。
近くで見た大仏様。
10メートルちょっとぐらいでしょうか?
それほど大きいって訳ではないです。
台座部分。
大仏前の礼拝所です。
周りに回廊があって、鐘が吊ってあります。
参拝者は木の棒で鐘を叩いて回ります。
外の景色。
あまり見えないですし、景色自体大した事ないですね・・・。
大仏様の階段左手にある、お坊さんに拝んでもらう場所。
奥に涅槃仏があります。
同じく右手の祠。
中央の弥勒仏の表情?が良いですね。
観音堂。
ウドラカ・ラーマプートラ像。
境内でチャオしたプラ・リヤン。
裏面。
大仏様が描かれています。
駐車場の端辺り、海岸の所に像がいくつか有りました。
人魚とキリン?に乗った少年。
女のヤック・・・?
笛を吹く方ともう一人。
ウドラカ・ラーマプートラですね。
この場面、タイのお寺とかでたまに見るんですが、全然どういうシチュエーションなのか理解できないです・・・。
この島の象徴って感じの大仏様です。
本堂も礼拝堂も無かった気がしますが、正式なお寺なんでしょうか?
まあ、お坊さんは居ましたが・・・。
地図。
PR
この記事にコメントする