忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムットサコンのお寺、ワット・バーン・ヤー・プレークの続き。

チャオしたプラクルアン。

右はスタンダードなプラ・ソムデットです。
古いモノっぽくて良い感じです。
実際は古いモノじゃないですけど、多分。
左のはなんか泥?とか付けてあります。
前回最後に載せた仏像と思ってたんですが、全然似てないので違うかも・・・。

裏面。


さっきの礼拝堂の建物を外から見たところ。

古い屋根が見えます。
天井が低くなっていた部分ですね。
ココがもともとの礼拝堂で、その周りに新しく屋根を継ぎ足して、広い建物にしてしまっているみたいです。
前回の写真で、1つだけ結界石が置いてあったりしたから、ココが旧本堂なんでしょう。

礼拝堂の右の建物。

建設中ですが、1階にトイレがあって、そこだけ既に使われていました。

礼拝堂の左手奥の方にある、現本堂。

かなりのキンキラ度です。
オレが見た中では、ワット・バンプリー・ヤイ・クランと並んでトップクラスかも・・・?

プラ・ピッター。

コチラは後ろ側かな?

正面入り口。

左の方、オッサンが上半身ハダカで寝てますね・・・。
さっきの礼拝堂は参拝者が一杯居ましたが、本堂の方はほとんど居ませんでした。
まあ、こういうパターンは多いですね。

入り口上の装飾が良いですね。

上のはシヴァ神(プラ・イスワン)かな?
下側はプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)とプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)。

右下はプラ・プロム(ブラフマー神)ですけど、後のお二方は誰でしょう?

上はヴィシュヌ神かな?
プラ・ナライと被ってしまいますけど・・・。

このお三方に関しては、全く判りません・・・。

上の方と左下の方、布団たたきを持ってますが、主婦ですか・・・?

本堂内部とご本尊。

内部もなかなかハデです。

敷地奥の方、何基かチェディーが有りますが、個人のお墓ですね、多分。


木のピーを祀ってます。

礼拝堂のマネキン、いや失礼しました、ピー像たちの本体(?)でしょうか?

タンブン用の池。

結構大きいですね。
釣堀みたいですが・・・。

あまり参拝者が写ってないですが、人が少ない時を見計らって撮っていたからで、実際は結構参拝者がいました。
結構有名なお寺なんでしょう、多分。
本堂、火葬場の建物、礼拝堂の仏像、ピー、エラワン、ラーフ、ウドラカ(アタマ)など、見どころも多く、良いお寺でした。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.389No.388No.387No.386No.385No.384No.383No.382No.381No.380No.379