タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サムットプラカンのお寺、ワット・シリ・サオ・トーンです。
都内からチョンブリの方へ高速道路で走っていると、左手にかなり立派なお堂のお寺が有るんですが、それがここです。
コレがその本堂。
立派です。
なんでもアジア有数の財閥である、某グループが寄進してるそうです。
さすが・・・。
正面の装飾。

ガルーダに乗るヴィシュヌ神?ラーマ王子?
正面階段の前のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。

ココで靴脱いで、はだしで階段を上がったんですが・・・、足の裏熱かったです・・・。
階段を上った所にある仏像。

全体的に新しいのに、ココだけ感じが違いますね・・・。
新築する前からあった仏像なんでしょう。
手前の小さい立仏がなんか良い感じです。
ご本尊。
仏像自体は普通ですが、装飾がスゴイです。
全体的に明るい色使いですね。
シャンデリアもスゴイ・・・。
壁画。
イヌをけしかけられるチューチョックですかね?
たまにタイ寺院の壁画で見かける場面です。
本堂内部の上の方。
五角形のガラスがはめ込まれていて、外の光が入ってきます。
ステンドグラスっぽい感じ。
窓の装飾。

ナーガ(ナーク)ですけど、上半身女性のナーガ・カンヤ?5体で胴が1つとか、複雑です・・・。
本堂左側の装飾。

エラワンに乗るプラ・イン(インドラ神)ですね。
コレは右側の装飾。

上のはホン(ハンサ)に乗るプラ・プロム(ブラフマー神)。
下はプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)ですかね?
裏面の装飾。

ナーク・プロックの仏様・・・、かな?
裏側は敷地ギリギリなので、見えにくいです・・・。
(2)に続く・・・。
都内からチョンブリの方へ高速道路で走っていると、左手にかなり立派なお堂のお寺が有るんですが、それがここです。
コレがその本堂。
立派です。
なんでもアジア有数の財閥である、某グループが寄進してるそうです。
さすが・・・。
正面の装飾。
ガルーダに乗るヴィシュヌ神?ラーマ王子?
正面階段の前のプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。
ココで靴脱いで、はだしで階段を上がったんですが・・・、足の裏熱かったです・・・。
階段を上った所にある仏像。
全体的に新しいのに、ココだけ感じが違いますね・・・。
新築する前からあった仏像なんでしょう。
手前の小さい立仏がなんか良い感じです。
ご本尊。
仏像自体は普通ですが、装飾がスゴイです。
全体的に明るい色使いですね。
シャンデリアもスゴイ・・・。
壁画。
イヌをけしかけられるチューチョックですかね?
たまにタイ寺院の壁画で見かける場面です。
本堂内部の上の方。
五角形のガラスがはめ込まれていて、外の光が入ってきます。
ステンドグラスっぽい感じ。
窓の装飾。
ナーガ(ナーク)ですけど、上半身女性のナーガ・カンヤ?5体で胴が1つとか、複雑です・・・。
本堂左側の装飾。
エラワンに乗るプラ・イン(インドラ神)ですね。
コレは右側の装飾。
上のはホン(ハンサ)に乗るプラ・プロム(ブラフマー神)。
下はプラ・ナライ(ヴィシュヌ神)ですかね?
裏面の装飾。
ナーク・プロックの仏様・・・、かな?
裏側は敷地ギリギリなので、見えにくいです・・・。
(2)に続く・・・。
PR
この記事にコメントする