忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコク、ミンブリー辺りのお寺、ワット・バンペン・ターイです。
ラムカムヘン通りを東へずっと行った所に有ります。
なんか有名な市場があって、そこへ行った時に立ち寄りました。

本堂。

閉まっていました。
まあ、ごく一般的な本堂です。

門の所にシヴァ神像が乗っています。


本堂の横、駐車場に面して立つ「天上天下唯我独尊」像です。


礼拝所。


礼拝所の仏像。

割と良い感じです。
金箔がいっぱい貼られていると、なんかありがたみが出ますね。
壁がタダのタイルってのがイマイチですが・・・。

コチラは立仏。


仏足跡です。


礼拝所の左を進むと門があり、その外はお寺の外です。
左側はこんな感じの市場。

結構にぎわってます。
日常的な食料や日用品の市場ではなく、観光客向け的な市場です。
といっても、ほとんどタイ人で、ファランも少ないし日本人などほとんど見ないです。

門の右にある仮設テントの占い所?

水牛に乗った女性と彼氏?のマネキン。
・・・誰?

奥に進むともう1コ有ります。

映画がドラマの1シーンですかね・・・?

リンタク?

サムットプラカンとか行くと現役で走っていますが。

・・・誰?

脈絡あるとは思えないです・・・。

さっきの仮設テントの前を右に進むと、橋です。

運河(セーンセープ?)に掛かった橋を渡ると、そっちにも市場があります。

橋の近くにポニーがいました。

タイのお寺でよく見かけるタンブン所かと思ったら・・・、商売の方でした。
エサやり20バーツ、乗馬100バーツですかね?
日本でもたまにこういうの有りますが、なんでカネ払って人の動物にエサあげにゃならんのでしょうか・・・?
向こうにしたら、カネももらえるし、エサやりの手間も省けるし・・・。
良い商売ですね・・・。

運河の対岸ですが、そちらにも市場の続きがあり、また別のお寺があります。
モチロン、名前はワット・バンペン・ヌアです。
まあ、お寺としては普通でしたが、あくまでもメインは市場ですので・・・。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.337No.336No.335No.334No.333No.332No.331No.330No.329No.328No.327