タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレーのお寺、ワット・チェタワンです。
前回のラク・ムアンから1キロほど西の方に行った所に在るお寺です。
本堂を正面から見たところ。
階段の両側に白いナークが居ます。
ココにも居眠りヤックが居ます。
最近流行ってるんでしょうか・・・?
タイ北部の方でよく見かけます。
反対側のちゃんと起きてるヤック。
右手の方にトグロを巻いてる白いナークが居ます。

本堂を斜めから見たところ。
本堂入り口手前のテラス部分の天井の装飾。
金属製?の鳥が並んでます。
本堂の内部。

天井は木目を生かしてます。
ご本尊は3体の仏様が並んでます。
上の方に有る装飾。

テラスと同様、金属製の星とかテワダーとかが貼り付けられてます。
本堂側面部の仏像とかプラ・シバリー像とか。

本堂の壁画。

プラ・メートラニーのシーンなどです。
本堂左手に有るナークの輪っか。
ウドラカさんの祠。
左にピンクのイヌの像が有ります。
本堂左側面に有る柱。
ナークが巻き付いていて、上にホン(ハンサ)が乗ってます。
さっきの柱の後ろ、仏像がイッパイ並んでます。
仏様、プラ・シバリー、プラ・サンカチャイの祠。
何だろう、コイツは・・・?
例の電気ネズミに似てるような気が・・・。
2/2に続く・・・。
前回のラク・ムアンから1キロほど西の方に行った所に在るお寺です。
本堂を正面から見たところ。
階段の両側に白いナークが居ます。
ココにも居眠りヤックが居ます。
最近流行ってるんでしょうか・・・?
タイ北部の方でよく見かけます。
反対側のちゃんと起きてるヤック。
右手の方にトグロを巻いてる白いナークが居ます。
本堂を斜めから見たところ。
本堂入り口手前のテラス部分の天井の装飾。
金属製?の鳥が並んでます。
本堂の内部。
天井は木目を生かしてます。
ご本尊は3体の仏様が並んでます。
上の方に有る装飾。
テラスと同様、金属製の星とかテワダーとかが貼り付けられてます。
本堂側面部の仏像とかプラ・シバリー像とか。
本堂の壁画。
プラ・メートラニーのシーンなどです。
本堂左手に有るナークの輪っか。
ウドラカさんの祠。
左にピンクのイヌの像が有ります。
本堂左側面に有る柱。
ナークが巻き付いていて、上にホン(ハンサ)が乗ってます。
さっきの柱の後ろ、仏像がイッパイ並んでます。
仏様、プラ・シバリー、プラ・サンカチャイの祠。
何だろう、コイツは・・・?
例の電気ネズミに似てるような気が・・・。
2/2に続く・・・。
PR
この記事にコメントする