タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アユタヤの遺跡、ワット・マハー・タートです。
「アユタヤ島」の中心付近、ワット・プラ・シー・サンペットの東隣に有る遺跡です。
アユタヤの主要な遺跡の1つですね。
2000年に来て以来だから、20年ぶりです・・・。
遺跡南側の入り口から入って左手の辺り。
小さいお堂の跡が有ります。
入り口から右手の方に進んだ辺り。
チェディーとか建ってますが、結構傾いてますね。
このチェディー、ちょっと変わってますね。

良い感じです。
コチラ、有名な木の根に絡まった仏頭。

木の根がすごい事になってます・・・。

仏頭の近くに有るお堂跡。
遺跡中央に有るチェディー。

中段から上は崩れてしまってる感じです。
元々の状態は、結構大きなチェディーだったと思われます。
裏の正面から見たチェディーと仏像。

チェディーの裏側に有るお堂跡とチェディー。

チェディーの周りの塀の前に並ぶ仏像の跡。

ほとんど壊されてバラバラになってしまってます。
チェディー裏手のお堂の脇に有るチェディー。
コレは結構キレイに残ってますね。
うーん、懐かしいですね・・・。
結構規模が大きく、立派な遺跡です。
やはり木の根の仏頭が有名なようで、大勢の観光客が写真を撮ってました。
2020年2月ですが、この頃まだ567の規制は無かったんですね・・・?
地図。
「アユタヤ島」の中心付近、ワット・プラ・シー・サンペットの東隣に有る遺跡です。
アユタヤの主要な遺跡の1つですね。
2000年に来て以来だから、20年ぶりです・・・。
遺跡南側の入り口から入って左手の辺り。
小さいお堂の跡が有ります。
入り口から右手の方に進んだ辺り。
チェディーとか建ってますが、結構傾いてますね。
このチェディー、ちょっと変わってますね。
良い感じです。
コチラ、有名な木の根に絡まった仏頭。
木の根がすごい事になってます・・・。
仏頭の近くに有るお堂跡。
遺跡中央に有るチェディー。
中段から上は崩れてしまってる感じです。
元々の状態は、結構大きなチェディーだったと思われます。
裏の正面から見たチェディーと仏像。
チェディーの裏側に有るお堂跡とチェディー。
チェディーの周りの塀の前に並ぶ仏像の跡。
ほとんど壊されてバラバラになってしまってます。
チェディー裏手のお堂の脇に有るチェディー。
コレは結構キレイに残ってますね。
うーん、懐かしいですね・・・。
結構規模が大きく、立派な遺跡です。
やはり木の根の仏頭が有名なようで、大勢の観光客が写真を撮ってました。
2020年2月ですが、この頃まだ567の規制は無かったんですね・・・?
地図。
PR
この記事にコメントする