忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カンチャナブリーのお寺、ワット・ポティーサット・バンポットニミットの続き。

庭園の中に池が有って、サーラーが建ってます。


割と大きめの千手?観音と、ズラッと並んでる金の観音像。


コチラがさっきの観音様。

頭上に仏さまを掲げてます。

ミャンマーとかでよく見る感じのヤツ・・・。

胴体が2つだったりしますが、ココのは1つだけです。

麒麟・・・?


なんだろ?女性の像ですが・・・、顔がめっちゃリアルです・・・。


クジャクが居ました。


デカいくちばしの鳥・・・。


庭園の向こう側にやっと、お寺本体の敷地が有ります。
プラ・シバリーとプラ・サンカチャイの像。


本堂、かな?

変わったお堂です。
ビルマ風?

本堂?を正面から見たところ。


前側の庇の下部分。

右の方でお坊さんにお経をあげてもらってます。

本堂?の内部。

横に細長いです・・・。

ご本尊。

なかなか特徴的な仏様です。
コチラもちょっとビルマ風かな?

お坊さんの像など、ゴチャゴチャ並んでます。


ボーボージー像。


観音様。


純白の大仏・・・いや、中仏ぐらいかな?


たまに見かける女性の像。


像のアップ。


庭園がやたら広くて、奥のお寺にたどり着くのに疲れました・・・。
中華風とビルマ風が混ざり合った感じですね。
ちょっと独特の雰囲気が有るお寺でした。
庭園にはほとんど人は居ませんでしたが、本堂の方はチラホラ参拝者が居ました。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1029No.1028No.1027No.1026No.1025No.1024No.1023No.1022No.1021No.1020No.1019