タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミャンマーのパゴダ、ヤンゴンのカバーエー・パヤーの続き。
前回は夜に行ったんですが、翌日の早朝再度訪れてみました。
正面の参道入り口。

シンハーにイッパイハトがとまってます・・・。

参道入り口を正面から見たところ。
ココで履物を預けます。
仏塔。

左の方にポール?が立ってます。
こういうの、ミャンマーだけじゃなく、タイでもたまに見かけますし、中国にも有った気がします。
中国のはちょっと感じが違いますが。
仏塔の周りのエリアに有る建物。

博物館か何かのようです。
さっきの建物の前に有る仏足跡。

カゴで覆われてます。
博物館の外壁の絵。

ブッダ誕生、「天上天下唯我独尊」の場面ですね。
博物館の内部。

シャッターが閉まっていたんですが、格子状のヤツだったので、すき間から中が見えました。
ジャータカとかの絵が展示されてます。

仏塔の別角度。

なんかカラスが多いな・・・と思ってたら、オッサンがエサやってました・・・。

ここもかなり由緒あるパゴダのようです。
夜と早朝に訪れましたが、チラホラと参拝者が居ました。
後でガイドブックをチェックしてると・・・、「銀の仏像が有る」とか書いてました・・・。
この時、見て無かったです・・・。
その後、再訪して無事(?)見ることが出来ました。
地図。
前回は夜に行ったんですが、翌日の早朝再度訪れてみました。
正面の参道入り口。
シンハーにイッパイハトがとまってます・・・。
参道入り口を正面から見たところ。
ココで履物を預けます。
仏塔。
左の方にポール?が立ってます。
こういうの、ミャンマーだけじゃなく、タイでもたまに見かけますし、中国にも有った気がします。
中国のはちょっと感じが違いますが。
仏塔の周りのエリアに有る建物。
博物館か何かのようです。
さっきの建物の前に有る仏足跡。
カゴで覆われてます。
博物館の外壁の絵。
ブッダ誕生、「天上天下唯我独尊」の場面ですね。
博物館の内部。
シャッターが閉まっていたんですが、格子状のヤツだったので、すき間から中が見えました。
ジャータカとかの絵が展示されてます。
仏塔の別角度。
なんかカラスが多いな・・・と思ってたら、オッサンがエサやってました・・・。
ここもかなり由緒あるパゴダのようです。
夜と早朝に訪れましたが、チラホラと参拝者が居ました。
後でガイドブックをチェックしてると・・・、「銀の仏像が有る」とか書いてました・・・。
この時、見て無かったです・・・。
その後、再訪して無事(?)見ることが出来ました。
地図。
PR
この記事にコメントする