タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレーのお寺、ワット・プラタート・チャイディーです。
前回のワット・パイ・ヨイから2.5キロほど北上した辺りに在ります。
低い丘の上に建ってるお寺です。
チェディーと本堂。
正面側から見たチェディー。
少し特徴的な形ですかね・・・?
チェディーの正面にいらっしゃる仏様。

本堂。

建物的にはちょっと本堂っぽくない(?)感じです。
結界石・・・、ってあれ?石が無い・・・?

準備中・・・?
本堂正面のお坊さん像。
肌が金色です・・・。
本堂内部。

正月用の糸とか何かでゴチャゴチャしてます・・。
本堂の壁画。
なんか、タッチというか人の顔が独特ですね・・・。
目が特徴的なのかな?
別の壁画。

やっぱり独特だ・・・。
何の場面でしょうか?
あまり見た事ない気がしますが。
当然ながら、どの絵も同じタッチで描かれてます。

木窓のこの方達も・・・。

木扉のこのお方も・・・。
丘の下から続く階段の上がったところに有る仏像。

チェディーの左側の建物の所に有る仏像。

チェディーの奥側に有る小さいチェディー?祠?

祠の内部。

シカが祀られてます・・・。
コチラの仏様のお顔、特徴的ですね・・・。

丘の上から見た景色。

田舎です・・・。
丘の麓から見たお寺。
小さいお寺だし、大した見どころもないです。
本堂の絵にこだわりを感じました・・・。
参拝者は他に居なかったです。
地図。
前回のワット・パイ・ヨイから2.5キロほど北上した辺りに在ります。
低い丘の上に建ってるお寺です。
チェディーと本堂。
正面側から見たチェディー。
少し特徴的な形ですかね・・・?
チェディーの正面にいらっしゃる仏様。
本堂。
建物的にはちょっと本堂っぽくない(?)感じです。
結界石・・・、ってあれ?石が無い・・・?
準備中・・・?
本堂正面のお坊さん像。
肌が金色です・・・。
本堂内部。
正月用の糸とか何かでゴチャゴチャしてます・・。
本堂の壁画。
なんか、タッチというか人の顔が独特ですね・・・。
目が特徴的なのかな?
別の壁画。
やっぱり独特だ・・・。
何の場面でしょうか?
あまり見た事ない気がしますが。
当然ながら、どの絵も同じタッチで描かれてます。
木窓のこの方達も・・・。
木扉のこのお方も・・・。
丘の下から続く階段の上がったところに有る仏像。
チェディーの左側の建物の所に有る仏像。
チェディーの奥側に有る小さいチェディー?祠?
祠の内部。
シカが祀られてます・・・。
コチラの仏様のお顔、特徴的ですね・・・。
丘の上から見た景色。
田舎です・・・。
丘の麓から見たお寺。
小さいお寺だし、大した見どころもないです。
本堂の絵にこだわりを感じました・・・。
参拝者は他に居なかったです。
地図。
PR
この記事にコメントする