忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミャンマーのパゴダ、ヤンゴンのチャウタン・パヤーの続き。

島の一番上流側に階段が有ります。

魚のエサを売っていて、ココでタンブンします。

エサを投げ込んでますが・・・、イマイチ魚が少ないですかね・・・?

タイだと、グワーって感じで集まってくるんですが・・・。

対岸に見えるのは、この前の回でお参りしたパゴダの仏塔です。

どっしりした感じのスタイルの仏塔ですね。

タンブン場所の横に、張り出した部分が有ります。


張り出しの先には、ウパクダーさんが祀られてます。


車座になって食事をする人たち・・・。

ミャンマーではこういう光景をよく見かけますね。
家族連れとかで弁当持参で来て、座り込んで食事をするという・・・。

島の下流側に有る2つの建物。


右の方の建物の祭壇。


左の方。

休憩場所?

下流側にも張り出しが有って、そこに掛かってた絵。

右の方、地獄絵図ですね。
ちょっとタイのと雰囲気が違います・・・。
責めてる人(?)の肌が肌色なのが、違和感感じます・・・。
角みたいなの生えてますね・・・。

別の絵。

タイでもよく見かける、例の木(?)が描かれてます。

張り出しの先に祀られてる方々。


左は、いつもの?緑の方たちです。

ガラスになんか飛び散ってて、見えにくいですが。

真ん中のお方。

トラを従えてます。

足元にはワニがいます。

前回のパゴダにも居られたお方ですね。
ヤンゴンとかのパゴダでは見た記憶がないのですが、この辺りに縁のあるお方なんでしょうか?

右のお方。

褐色のお肌の女性です。
コチラもナッ神でしょうか?

パゴダの配置図です。

今行った張り出し部分は、一番左です。

どうも結構有名なパゴダらしく、参拝者がたくさんいました。
日本のガイドブックにも、サラッとですが載ってましたね。
タイ人のグループもたくさん見かけました。
センターの仏塔と、その隣のお堂のキレイな仏様が良かったです。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.981No.979No.978No.977No.976No.975No.974No.973No.972No.971No.970