タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナコーンナヨックのその他スポット、ブッディスト・メモリアル・パークです。
市街から北東の方に15キロほど行った、山への入り口といった辺りに在ります。
長い礼拝所っぽい建物。
礼拝所の右の方に祀られてる、ヴィシュヌ神とラクシュミー女神。

コレは完全にタイ風ですね。
インドのとはかなり雰囲気が違います。
女神の座り方が色っぽい?ですね・・・。
手のひらからは金貨がこぼれ出してます。
奥の方に何やらゴチャゴチャとしたモノが有ります。

仏塔とか仏像とか、ナーク?とか・・・。

仏教の世界観を現わしている・・・とかそんな感じでしょうか?

後ろのデカい顔は何でしょうか?

キバが生えてますね。
地獄の図かな?
一番奥に有るお坊さんの像。

ってコレ、先代の王様ですね。
出家時代の姿を像にしたようです。
裏側にもイロイロ有ります。

地獄に落ちた人を責める係(?)ですね。
日本だと「鬼」なんですが、タイのはなんと呼ばれてるんでしょうか?
ブッダの生涯とかかな?

最後に涅槃仏が有ります。

さっきの礼拝所の向かいにも、もう一つ礼拝所が有ります。
涅槃仏が祀られてます。

奥の方に有る、石製?の仏様。

4面に仏像が配置されてます。
中華風っぽいですね。
さっきの礼拝所の裏に有る、ミニチェディーとお坊さんの像。

チェディーは干支のチェディーですね。
向こうに大仏様が見えます。
さっき見えた大仏様。

工事中で足場が組まれてます。
周りに仏弟子の像がイッパイ並んでます。
両側の階段の所に有るナーク。

なかなか迫力あります。
2/2に続く・・・。
市街から北東の方に15キロほど行った、山への入り口といった辺りに在ります。
長い礼拝所っぽい建物。
礼拝所の右の方に祀られてる、ヴィシュヌ神とラクシュミー女神。
コレは完全にタイ風ですね。
インドのとはかなり雰囲気が違います。
女神の座り方が色っぽい?ですね・・・。
手のひらからは金貨がこぼれ出してます。
奥の方に何やらゴチャゴチャとしたモノが有ります。
仏塔とか仏像とか、ナーク?とか・・・。
仏教の世界観を現わしている・・・とかそんな感じでしょうか?
後ろのデカい顔は何でしょうか?
キバが生えてますね。
地獄の図かな?
一番奥に有るお坊さんの像。
ってコレ、先代の王様ですね。
出家時代の姿を像にしたようです。
裏側にもイロイロ有ります。
地獄に落ちた人を責める係(?)ですね。
日本だと「鬼」なんですが、タイのはなんと呼ばれてるんでしょうか?
ブッダの生涯とかかな?
最後に涅槃仏が有ります。
さっきの礼拝所の向かいにも、もう一つ礼拝所が有ります。
涅槃仏が祀られてます。
奥の方に有る、石製?の仏様。
4面に仏像が配置されてます。
中華風っぽいですね。
さっきの礼拝所の裏に有る、ミニチェディーとお坊さんの像。
チェディーは干支のチェディーですね。
向こうに大仏様が見えます。
さっき見えた大仏様。
工事中で足場が組まれてます。
周りに仏弟子の像がイッパイ並んでます。
両側の階段の所に有るナーク。
なかなか迫力あります。
2/2に続く・・・。
PR
この記事にコメントする