忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パヤオの第3級王室寺院、ワット・シ・コム・カムの続き。

コチラも地獄の定番メニュー(?)、釜茹でです。


コレもタイの地獄ではよく見る、ヒョロヒョロの男(?)。


顔がキモすぎです・・・。


内臓が出てる人たちとか、ヒョロヒョロ女とか・・・。


動物の頭にされた人たちが、お坊さんに助けを乞うています。

悔い改めているんでしょうか・・・?

地獄エリアの隣りのゾーン。
苦行中のブッダとリュートを弾くプラ・イン(インドラ神)。


ブッダ涅槃の場面ですね。


石塔の上4方にそれぞれクルッ(ガルーダ)、ハヌマーンとかが座ってます。

クルッはちょっとタイっぽくない顔ですが。

格闘するクルッとナーク(ナーガ)。

この両者は、確か仲が悪いんですよね・・・。

格闘する(?)人魚とハヌマーン。

格闘ではなく、戯れてるんでしょうか・・・?
このシーンもタイの絵とかでよく見るんですが、イマイチ解りません。

地獄とかのエリアからずっと反対の方に進んだ所、礼拝堂の左手に池が有り、その上にお堂が建っています。


少し特徴的なお堂です。

閉まっていました。
コチラが本堂のようです。

結界石でしょうか?

小さい角ばったのが出っ張ってるだけですね・・・。
こういうのは初めて見ました。

チャオしたプラクルアン。
その1、プラ・ポン。

礼拝堂の仏様でしょうか?
シンプルですが、割と良いです。

なんだろ?鳥?

小枝を削って造ってあります。

リヤンとポン。どちらも水滴型(?)です。

右側、プラ・ウパクッです。

裏面。


ヤックの極小像。


パヤオ唯一の王室寺院で、パヤオを代表するお寺のようです。
格式ある部分も有り、地獄などコンクリ像とかも有り、と、見どころが多いお寺です。
参拝者も多く、賑わっていました。

地図

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.900No.898No.897No.896No.895No.894No.893No.892No.891No.890No.889