忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チェンライの第3級王室寺院、ワット・プラ・シンです。
チェンマイにも同じ名前のお寺が有りますね。
アチラは第1級の有名寺院です。
この名前のお寺も、格式高いのが多い気がします。

お寺の門。


門の脇のシンハ。

ナークかなにか、ヘビっぽいのが絡み付いてます。

門の開口の上部分。

ウサギがいます。

境内入って左に有る木。

枝の下にY字型のつっかえ棒が有ります。
コレ、タイのお寺でたまに見かけますが、どういう意味なんでしょう?
左の方、プラ・メートラニーがいらっしゃいますが、なぜか木の方向いてっらっしゃいます。
右の方、ココにもウサギが居ますね。

コチラは右手に有る木。


左手の木の少し先に有る、小さ目のお堂・・・というか祠かな?


祠内の仏像。

ちょっと変わったお顔です。

祠内、さっきの仏像の反対側、壁の浮彫と仏足跡。


奥に進むと、2つのお堂が有ります。
コチラが左側の本堂。

割とシンプルな、古い建物っぽいお堂です。

正面の装飾。

金一色ですが、ケバケバしく無く落ち着いた感じです。

下の方にいるテワダー?

タイダンスをしているんでしょうか?
手が変な方に曲がってます・・・。

階段の手すり。

普通、ナークだったり、トカゲっぽい変な生き物だったりするんですが、ココのはこんなのです。
なんでしょう?火でしょうか?
なんかグルグルが有ったりします。

本堂内部。

全体的に赤っぽい色で統一されてます。
赤漆でしょうか?
渋めの赤なので、ハデな感じではなく、落ち着いた雰囲気です。

ご本尊。

手前の宝冠を被った白い仏様は新しいっぽいです。

壁画。

いつもの「棒人間を持つヤック」です・・・。

2/2に続く・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.887No.886No.885No.884No.883No.882No.881No.880No.879No.878No.877