タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナコンサワンの第3級王室寺院、ワット・ナコン・サワンです。
街の中心に大きな池が有る公園が有って、それのちょっと東南の方に在ります。
入り口から入って正面に4つほど祠が並んでます。
祠の仏様。

同じく。

コチラはお坊さん像。

同じくお坊さん像。

祠の後ろに本堂があります。

本堂の両側手前に小さ目のチェディーが有ります。
反対側のチェディー。

本堂屋根の装飾。

ナークプロック仏ですが、ちょっと変わってますね。
背景の植物とか。
正面の結界石。

台座がアクリルでカバーされてます。
本体より台座の方が貴重なんでしょうか・・・?
動物が描かれてます。
干支かな?と思いましたが、カメがいますね・・・。
本堂内部。
壁はほとんど装飾が無い、シンプルなお堂です。
ご本尊。

2/2に続く・・・。
街の中心に大きな池が有る公園が有って、それのちょっと東南の方に在ります。
入り口から入って正面に4つほど祠が並んでます。
祠の仏様。
同じく。
コチラはお坊さん像。
同じくお坊さん像。
祠の後ろに本堂があります。
本堂の両側手前に小さ目のチェディーが有ります。
反対側のチェディー。
本堂屋根の装飾。
ナークプロック仏ですが、ちょっと変わってますね。
背景の植物とか。
正面の結界石。
台座がアクリルでカバーされてます。
本体より台座の方が貴重なんでしょうか・・・?
動物が描かれてます。
干支かな?と思いましたが、カメがいますね・・・。
本堂内部。
壁はほとんど装飾が無い、シンプルなお堂です。
ご本尊。
2/2に続く・・・。
PR
この記事にコメントする