タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プラチンブリーのお寺、ワット・ケーオ・ピチットの続き。
敷地手前の方にある礼拝所にある涅槃仏。
同じく礼拝所の仏像。
礼拝所の近くに有る八角形のお堂(?)。

お堂の中の仏像。

仏足跡。
本堂の前に有る建物とその前の像。

どなたなんでしょうか・・・?王様?
変わった形の建物ですね・・・。
モスクっぽい感じです。
さっきの像の後ろに有る像。
仏像とガネーシャ神像や他のヒンドゥー神っぽい神様の像です。
なんだろ?木の根っこを彫刻しているんでしょうか?

干支の動物が彫られてます。

さっきの建物の内部。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。
博物館的な感じです。
なんだろ?墓石みたいですが・・・。
字が彫ってありますね。
王様のサインを彫ったんでしょうか?
農機具のようです・・・。

タイの文化習慣とかを展示してる感じです。
小舟に乗る女性(マネキン)・・・。
横にデカい魚が泳いでます・・・。ライギョかな?
礼拝堂かな?
かなり特徴的なお堂ですね。
閉まってましたが・・・。
正面の装飾。

川沿いの塀の上のナーク。

銀色でキレイです。
脇の柱の上にニワトリの像が有ります。
そういえば他の写真にもニワトリ像が写ってますね。
何か関わり有るんでしょうか?
タイのお寺ではたまに見かける、魚のエサの自販機。
魚にエサをあげてタンブンします。
なかなか見どころ多いお寺です。
博物館?はイマイチでしたが・・・。
結構人気のお寺のようで、参拝者が結構いました。
地図。
敷地手前の方にある礼拝所にある涅槃仏。
同じく礼拝所の仏像。
礼拝所の近くに有る八角形のお堂(?)。
お堂の中の仏像。
仏足跡。
本堂の前に有る建物とその前の像。
どなたなんでしょうか・・・?王様?
変わった形の建物ですね・・・。
モスクっぽい感じです。
さっきの像の後ろに有る像。
仏像とガネーシャ神像や他のヒンドゥー神っぽい神様の像です。
なんだろ?木の根っこを彫刻しているんでしょうか?
干支の動物が彫られてます。
さっきの建物の内部。
プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。
博物館的な感じです。
なんだろ?墓石みたいですが・・・。
字が彫ってありますね。
王様のサインを彫ったんでしょうか?
農機具のようです・・・。
タイの文化習慣とかを展示してる感じです。
小舟に乗る女性(マネキン)・・・。
横にデカい魚が泳いでます・・・。ライギョかな?
礼拝堂かな?
かなり特徴的なお堂ですね。
閉まってましたが・・・。
正面の装飾。
川沿いの塀の上のナーク。
銀色でキレイです。
脇の柱の上にニワトリの像が有ります。
そういえば他の写真にもニワトリ像が写ってますね。
何か関わり有るんでしょうか?
タイのお寺ではたまに見かける、魚のエサの自販機。
魚にエサをあげてタンブンします。
なかなか見どころ多いお寺です。
博物館?はイマイチでしたが・・・。
結構人気のお寺のようで、参拝者が結構いました。
地図。
PR
この記事にコメントする