タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペッチャブリー、チャアムのお寺、ワット・ネランチャラーの続き。
さっきの像の後ろらへんにある小さ目のお堂。

お堂の仏像とお坊さん像。

仏足跡。

さっきのお堂からさらに奥に進むと、本堂があります。

特徴的なお堂ですね。
コレで完成なんでしょうか?
コンクリむき出しっぽいですが、まだこれから色を塗るんでしょうか?
正面の装飾。
お堂の側面。

結界石はただの?石ですね・・・。

正面の仏像。

本堂内部。
中は割とフツーです。
リアルなお坊さん像が鎮座してます。
本堂の正面にあるナゾの石。

何なんでしょうか?
奥のお盆状の石もなにか謂れが有るようです。
何でしょう?コレは。

鐘かな?
実は前日の夜にもお参りしていました。

夜ですが、お寺が開いていて、参拝者がロウソクを持って本堂の周りを回ってます。
ヴィサカブチャー、だったかな?
本堂の裏にあるチェディー。

チェディーの後ろに並ぶ仏像。
ナゾの六臂像や本堂が特徴的なお寺でした。
ビーチから近いこともあり、結構参拝者はいました。
写真にはあまり写ってませんが・・・。
地図。
PR
さっきの像の後ろらへんにある小さ目のお堂。
お堂の仏像とお坊さん像。
仏足跡。
さっきのお堂からさらに奥に進むと、本堂があります。
特徴的なお堂ですね。
コレで完成なんでしょうか?
コンクリむき出しっぽいですが、まだこれから色を塗るんでしょうか?
正面の装飾。
お堂の側面。
結界石はただの?石ですね・・・。
正面の仏像。
本堂内部。
中は割とフツーです。
リアルなお坊さん像が鎮座してます。
本堂の正面にあるナゾの石。
何なんでしょうか?
奥のお盆状の石もなにか謂れが有るようです。
何でしょう?コレは。
鐘かな?
実は前日の夜にもお参りしていました。
夜ですが、お寺が開いていて、参拝者がロウソクを持って本堂の周りを回ってます。
ヴィサカブチャー、だったかな?
本堂の裏にあるチェディー。
チェディーの後ろに並ぶ仏像。
ナゾの六臂像や本堂が特徴的なお寺でした。
ビーチから近いこともあり、結構参拝者はいました。
写真にはあまり写ってませんが・・・。
地図。
この記事にコメントする