タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペッチャブリーのお寺、ワット・チャアム・キーリーの続き。
階段の上に銅鑼?が有るのが見えます。

階段の上から見下ろした所。

ナークの尻尾に子ザル?がくっついてます。
眼が金色ですね・・・。
階段の左に洞窟が有り、仏像とかが祀られています。

仏足跡。

涅槃仏。

涅槃物のお顔。
穏やかなお顔です。
洞窟といえば(?)このお方・・・、ウドラカさんです。

洞窟に光が差し込んでいる所。

もう1体ウドラカさんの像が有ります。

ウドラカさんの上あたり、緑の顔が有ります。

ヤック?何なんでしょう・・・?
同じくウドラカさんの右手、シカの顔が岩肌からニョッキっと出ています。

もともとの岩のそれっぽいところを、加工して色を塗ってるんでしょうか?
シカの角は明らかに付け加えてますけど。
他にもいくつもヤックの顔が有りました。

コレも。

コレも・・・。

階段の右の道を進んで行くと、トンネルみたいになっている場所に出ました。

トンネルの向こうの景色。
トンネルの先を下って行った所。

祠が有ります。
洞窟を使った祠です。

漢字で何やら書いてあります。
さっきの祠の内部。

下の方の小さ目の岩の上にチェディーが建っていましたが、よく見えませんね・・・。

見どころはまあまあ有ると言えば有りますが、ちょっとビミョーですね・・・。
洞窟の岩肌のヤックやシカの顔は面白かったですが、それぐらいですね。
参拝者は数組見かけましたが、そんなに賑わってるって感じではないですね。
地図。
階段の上に銅鑼?が有るのが見えます。
階段の上から見下ろした所。
ナークの尻尾に子ザル?がくっついてます。
眼が金色ですね・・・。
階段の左に洞窟が有り、仏像とかが祀られています。
仏足跡。
涅槃仏。
涅槃物のお顔。
穏やかなお顔です。
洞窟といえば(?)このお方・・・、ウドラカさんです。
洞窟に光が差し込んでいる所。
もう1体ウドラカさんの像が有ります。
ウドラカさんの上あたり、緑の顔が有ります。
ヤック?何なんでしょう・・・?
同じくウドラカさんの右手、シカの顔が岩肌からニョッキっと出ています。
もともとの岩のそれっぽいところを、加工して色を塗ってるんでしょうか?
シカの角は明らかに付け加えてますけど。
他にもいくつもヤックの顔が有りました。
コレも。
コレも・・・。
階段の右の道を進んで行くと、トンネルみたいになっている場所に出ました。
トンネルの向こうの景色。
トンネルの先を下って行った所。
祠が有ります。
洞窟を使った祠です。
漢字で何やら書いてあります。
さっきの祠の内部。
下の方の小さ目の岩の上にチェディーが建っていましたが、よく見えませんね・・・。
見どころはまあまあ有ると言えば有りますが、ちょっとビミョーですね・・・。
洞窟の岩肌のヤックやシカの顔は面白かったですが、それぐらいですね。
参拝者は数組見かけましたが、そんなに賑わってるって感じではないですね。
地図。
PR
この記事にコメントする