タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレーのお寺、ワット・ポーン・タ・カムです。
スンメン地区の中心部からまっすぐ西の方へ行き、川を越えたところに有ります。
縁日的なお店とかが出ていたので、行ってみました。
本堂。
まあ、フツーです。
よく見ると屋根はトタンですね・・・。

正面の壁画。
本堂内部。
ご本尊。

内部の壁画。

高名?なお坊さんの像が並んでいます。

礼拝堂?
割と大きな建物です。
礼拝堂の内部。
礼拝堂の仏様。

本堂の斜め前にチェディーが有ります。
割と立派な、砂色のチェディーです。
経蔵。

王様の像。
まあ、フツーのお寺ですね・・・。
縁日の客はたくさんいましたが、本堂とかにお参りしている人は数人しかいませんでした。
地図。
スンメン地区の中心部からまっすぐ西の方へ行き、川を越えたところに有ります。
縁日的なお店とかが出ていたので、行ってみました。
本堂。
まあ、フツーです。
よく見ると屋根はトタンですね・・・。
正面の壁画。
本堂内部。
ご本尊。
内部の壁画。
高名?なお坊さんの像が並んでいます。
礼拝堂?
割と大きな建物です。
礼拝堂の内部。
礼拝堂の仏様。
本堂の斜め前にチェディーが有ります。
割と立派な、砂色のチェディーです。
経蔵。
王様の像。
まあ、フツーのお寺ですね・・・。
縁日の客はたくさんいましたが、本堂とかにお参りしている人は数人しかいませんでした。
地図。
PR
この記事にコメントする