タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラーチャブリーのお寺、ワット・プラ・シー・アーンです。
市街からナコンパトムの方に向かう途中に在るお寺です。
本堂。
なかなか立派なお堂です。
屋根は違いますが、それ以外はほぼ金一色です。
なかなかの金ピカ度です。
手前のコレは何なんでしょうか・・・?

右側、赤ん坊を抱くお母さんですかね?
芸術作品的な何か、って感じかな?
本堂の装飾。

入口扉の上、イロイロな神々がいらっしゃいます。

本堂側面。

結界石の前にどなたかが座ってます。
トンガリが無いから仏様じゃないと思いますが、どうなんでしょう?
結界石は3枚歯(?)の豪華仕様です。
それぞれの結界石にブッダの生涯が描かれています。

コレはプラ・プロム(ブラフマー神)の前で髪を切り、修行する決意をするブッダ、ですかね?
本堂を後ろから見たところ。

後ろの装飾。

クルッ(ガルーダ)の両側にシンハがいます。
よく見ると、他にも無数のテワダー(?)か何かがいますね。
後ろの正面の立仏。

本堂内部。

天井が高いし広いです。
ご本尊の祭壇。

ご本尊の前の3体の像。

トンガリが無いですね。
コレも仏様なんでしょうか?
という事は、結界石の前も仏様だったのかな?
顔の前の丸いのは何なんでしょう?
御本尊。

石製でしょうか?白っぽい仏様です。
優しいお顔の仏様です。
本堂の壁画。

ヤック?の顔が真ん中に有って、周りをテワダー?が回ってます。
同じく壁画。

イロイロなシーンが描かれています。
タイでたまに見かけますが、「娘がなる木」の絵。

コレ、いまだにどういうストーリーなのか解ってません・・・。
ここのは葉っぱで股間を隠しているので良心的です(?)。
入口扉の上の装飾。

木窓の装飾。

プラ・メートラニーのシーンですね。
流されている魔物?がなんかカワイイ?です。
角が生えたオニみたいなのがいます。
他の木窓。
矢が刺さって倒れてる人がいます。
ラーマキエンのシーンかな?
2/2に続く・・・。
市街からナコンパトムの方に向かう途中に在るお寺です。
本堂。
なかなか立派なお堂です。
屋根は違いますが、それ以外はほぼ金一色です。
なかなかの金ピカ度です。
手前のコレは何なんでしょうか・・・?
右側、赤ん坊を抱くお母さんですかね?
芸術作品的な何か、って感じかな?
本堂の装飾。
入口扉の上、イロイロな神々がいらっしゃいます。
本堂側面。
結界石の前にどなたかが座ってます。
トンガリが無いから仏様じゃないと思いますが、どうなんでしょう?
結界石は3枚歯(?)の豪華仕様です。
それぞれの結界石にブッダの生涯が描かれています。
コレはプラ・プロム(ブラフマー神)の前で髪を切り、修行する決意をするブッダ、ですかね?
本堂を後ろから見たところ。
後ろの装飾。
クルッ(ガルーダ)の両側にシンハがいます。
よく見ると、他にも無数のテワダー(?)か何かがいますね。
後ろの正面の立仏。
本堂内部。
天井が高いし広いです。
ご本尊の祭壇。
ご本尊の前の3体の像。
トンガリが無いですね。
コレも仏様なんでしょうか?
という事は、結界石の前も仏様だったのかな?
顔の前の丸いのは何なんでしょう?
御本尊。
石製でしょうか?白っぽい仏様です。
優しいお顔の仏様です。
本堂の壁画。
ヤック?の顔が真ん中に有って、周りをテワダー?が回ってます。
同じく壁画。
イロイロなシーンが描かれています。
タイでたまに見かけますが、「娘がなる木」の絵。
コレ、いまだにどういうストーリーなのか解ってません・・・。
ここのは葉っぱで股間を隠しているので良心的です(?)。
入口扉の上の装飾。
木窓の装飾。
プラ・メートラニーのシーンですね。
流されている魔物?がなんかカワイイ?です。
角が生えたオニみたいなのがいます。
他の木窓。
矢が刺さって倒れてる人がいます。
ラーマキエンのシーンかな?
2/2に続く・・・。
PR
この記事にコメントする