忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラーチャブリーの第3級王室寺院、ワット・マハー・タートの続き。

プラーン仏塔を囲む回廊の仏像。

なんか赤っぽい色をしてます。

涅槃仏。


涅槃仏のお顔。

結構特徴的というかユーモラスなお顔です。
眉毛がつながってます・・・。

プラーン。

中段の部分まで階段で上り、中に入れます。

プラーンの装飾。

ブッダの出家シーンでしょうか?
横から身を乗り出してる?テワダー(?)がオモシロいです。

プラーン内部の仏様。

結構古そうです。
鉄格子の中にあるので、格子の隙間から撮りました。

プラーン内部の壁画。

結構色あせてますが、なかなか良いですね。

石を吊ってあります。

鐘の代わりみたいです。
そんなに音はしないと思いますが・・・。
赤丸とか黄丸とか矢印とか書いてますが、何でしょうか?

プラーンの周りにある仏像。

やはり赤っぽい色のが多いです。

回廊の仏様。

胸の前でバッテンをしておられます。
こういうポーズは珍しいですね。
両側の仏弟子?も良い感じです。

斜めから見たプラーン。

周囲に3基の小さめのプラーンがあります。

本堂。
src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c82c7993df1d3d34eb1c800585c74631/1501908884?w=150&h=112" alt="" />
本堂はプラーンとかが有る塀に囲まれた部分の北側にあります。
閉まってました。
この辺りはほとんど参拝者が居ません・・・。

プラーンから本堂へ続く道。

デカい石を並べて立ててあります。

小さめのチェディーが並んでます。


経蔵でしょうか?

古いモノのようです。
遺跡っぽいですね。

祠。


ウドラカさんのようです。


トラの像。


チャオしたプラクルアン。

左のプラ・ポンの方、縦2センチぐらいで小さいです。
右のリヤンは中央のお堂(礼拝堂?)の仏様でしょうか?

裏面。


遺跡っぽいプラーン仏塔、背中合わせ仏など、見どころ多いお寺でした。
参拝者もたくさん来ていました。
ラーチャブリー市内の、ほぼ唯一の観光スポット、という感じでしょうか?

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.805No.804No.803No.802No.801No.800No.799No.798No.797No.796No.795