忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナーンのお寺、ワット・ミン・ムアンの続き。

本堂入口上の装飾。

下の方にガルーダに乗ったヴィシュヌ神がいらっしゃいます。
上の方の手がイッパイあるお方は誰なんでしょう?

本堂内部。

イスとテーブルが並んでたり、なんか祭壇みたいなのが造られてます。
正月のイベント用でしょうか?

コチラがご本尊。

やはり正月用の糸が張り巡らされてます。

背後の壁画。

プラ・メートラニーのシーンですが・・・、銃持った人がいます。
タイの他のお寺でも見た事ありますが、ブッダがいた時代に銃は無いでしょうに・・・。

側面の壁画。

壁一面にビッシリと描かれてます。

同じく壁画。


同じく・・・。

すごい数の人が描かれてます・・・。
ブッダの生涯・・・?
何の場面かとか、イマイチ解らないですが、なかなかの力作です。

本堂の横にあるチェディー。

そんなに大きくないですが、コレも本堂とお揃いの真っ白でキレイです。

チェディーの前のプラ・シバリー像。


サーラー・ラク・ムアンの横辺りにある祠。


祠に祀られてる仏様とナーン・クワック(招き女)。


クルッ(ガルーダ)に乗ったヴィシュヌ神と招き?プラ・サンカチャイ。


別の祠。

奥の方に鐘楼が見えます。

別の建物の装飾。


中華ゾーンの観音様。


ココも街中に有るので、こじんまりしたお寺です。
ラク・ムアンが敷地内に在るというのが珍しいです(多分)。
真っ白で緻密な装飾の外観と、内部の人だらけの壁画が良かったです。
夜間も開いていたのは正月だからでしょうか?

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.794No.793No.792No.791No.790No.789No.788No.787No.786No.785No.784