タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナーンのお寺、ワット・フア・クアンです。
前回のワット・プラ・タート・チャーン・カムから歩いて数分の所にあります。
外から見たところ。

やはり奥の方にチェディーが見えます。
本堂の裏手にチェディー、というスタイルはプレーなんかでも多いですね。
本堂とチェディー。

茶色の屋根がちょっと特徴的です。
チェディーはそんなに大きくないですね。
チェディーと経蔵、かな?

本堂正面の装飾。

これも茶色基調です。
単頭のナーク。

コレも北部の方で多い・・・かな?
本堂内部。

ご本尊。

ココにもナークがいます。
ご本尊の右側。

手前の3人組はどなたでしょうか?
仏弟子か何かかな?
真ん中にナークの胴体があります。
左にも2人、仏弟子がいます。
デキのビミョーさがなかなか良いですね。
本堂左手にある礼拝所。
仏様とプラ・ウパクッ&プラ・サンカチャイ像。

チャオしたプラクルアン。

茶色のプラ・ポンです。
裏面にチェディーが描かれてます。
シンプルですが、割と好きです。
こじんまりしたお寺です。
新し感じですが、元々は古いお堂だったのを修復したっぽいです。
やはりワット・プーミンから徒歩で来れるからか、結構参拝者がいました。
地図。
PR
前回のワット・プラ・タート・チャーン・カムから歩いて数分の所にあります。
外から見たところ。
やはり奥の方にチェディーが見えます。
本堂の裏手にチェディー、というスタイルはプレーなんかでも多いですね。
本堂とチェディー。
茶色の屋根がちょっと特徴的です。
チェディーはそんなに大きくないですね。
チェディーと経蔵、かな?
本堂正面の装飾。
これも茶色基調です。
単頭のナーク。
コレも北部の方で多い・・・かな?
本堂内部。
ご本尊。
ココにもナークがいます。
ご本尊の右側。
手前の3人組はどなたでしょうか?
仏弟子か何かかな?
真ん中にナークの胴体があります。
左にも2人、仏弟子がいます。
デキのビミョーさがなかなか良いですね。
本堂左手にある礼拝所。
仏様とプラ・ウパクッ&プラ・サンカチャイ像。
チャオしたプラクルアン。
茶色のプラ・ポンです。
裏面にチェディーが描かれてます。
シンプルですが、割と好きです。
こじんまりしたお寺です。
新し感じですが、元々は古いお堂だったのを修復したっぽいです。
やはりワット・プーミンから徒歩で来れるからか、結構参拝者がいました。
地図。
この記事にコメントする