忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャチュンサオのお寺、ワット・サメット・ヌアの続き。

本堂の内部。

ご本尊が良い感じです。
やはり結構古いモノっぽいです。

右の方にマネキンが並んでんす・・・。

というかコレ、木の精へのお供え物ですかね?
タイのお寺ではどこにでも有りますが、お堂の内部に有るってのは、初めて見ました。
お堂の柱の木を木の精として祀っているみたいですね。

で・・・、コチラの爺さん?は誰なんでしょうか・・・?

額が金箔でピカピカになってます・・・。

本堂内にある仏足跡。

まあフツーですね。

金箔を貼った丸石。

あんまり丸くないのも有りますが・・・。

敷地の割と手前の方にあるもう一つのお堂。

って、オレンジかい・・・?
ここはピンクで統一する所じゃないのか?
趣味が変わったんですかね・・・?

結界石。

さっきの古いお堂にも結界石が有りましたが、アッチは旧本堂なんですかね?
コッチが新本堂なんでしょう。
割と変わった結界石です。

新本堂内部。

まだ完成してないみたいです。
内装はこのままなのかな?
これから壁画を描くのかも。

新本堂の前辺りにあるプラ・シバリー像。


どの建物か忘れましたが、プラ・メートラニーのシーン。

赤、ピンク、金でなんか鮮烈?な感じです。

貼ってあった垂れ幕。

仏様は旧本堂の仏像、かな?
左右のお堂の写真ですが、どうもどちらも旧本堂のようです。
右が修復前、左が修復後なんでしょうが・・・、右の方、すさまじいボロさですね・・・。
コッチの方が見たかった気もしますが・・・。

本堂でタンブンしていただいたプラクルアン。

ソートーン仏っぽいですね。

ピンクの建物、オレンジの新本堂、旧本堂と、結構特徴的なお寺だと思います。
・・・が、ほとんど参拝者はいませんでした・・・。
1組だけ居たかな?

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.762No.761No.760No.759No.758No.757No.756No.755No.754No.753No.752