忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャチュンサオのお寺、ワット・フア・スアンの続き。

礼拝所の隣、敷地の一番奥に礼拝堂が有ります。

かなり銀ピカなお堂ですね・・・。

銀ピカというか・・・、コレ、ステンレスですかね・・・?

コレは・・・、なかなかオモシロいです。

屋根も瓦ではなくステンレスの角波鋼板だったりします。


結界石も・・・、てか、「石」じゃないんですが・・・。

隣でお祈りしてる人?はフツーなんですg。

正面の仏様。

仏像もフツーです。

クルッ(ガルーダ)の絵ですが・・・、よく見るとステンレス板をレーザーカットしてあります。


同じくレーザーカットで描かれたプラ・メートラニー。


同じくキンナラの絵。


お堂側面外壁の、お祈りする人の絵も全てレーザーカットで描かれてます。


お堂後ろ正面のプラ・シバリー像、「天上天下唯我独尊」像などはフツーです。

まあ、仏像はなかなかステンレスで造れないでしょうからね・・・。

礼拝堂の内部。

天井と壁はステンレス製です。

やはり仏像はフツーです。

フツーと言っても結構変わってはいますが・・・。
なんか光ってるし・・・。

正面から見たところ。

宝冠仏ですね。
服?の模様が独特です。

壁画。

よく見かける、棒状の人?を担ぐヤック?の場面です。
コレ、どうやって描いてるんだろう?
フツーのペンキじゃステンレスに色が乗らない気がするんですが・・・。
・・・と思って調べたら、よく目荒らしして塗れば剥離しにくいみたいですね。

天井は屋根と同様、ステンレスの角波鋼板でできてます。


本堂とかも変わってましたが、やはり目玉?はステンレスの礼拝堂でしょう。
入口ゲートがステンレス製だったので、ちょっと変わってるな、と思ってたんですが、礼拝堂がステンレス製とは・・・。
いままでイロイロ金ピカ・銀ピカのお寺を見てきましたが、金は塗装、銀は鏡を張り付けた、という感じでした。
こういう総ステンレス製(仏像と床以外)のお堂は初めて見ました。
でも、あまり参拝者はいなかったですね・・・。
我々以外に2,3組ぐらいかな?

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.760No.759No.758No.757No.756No.755No.754No.753No.752No.751No.750