タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サムットプラカンのお寺、ワット・ラート・バムルーンの続き。
チェディーの隣にあるお堂。

屋根瓦の色合いが変わってます。
お堂の内部。

割と大きめの涅槃仏です。
顔つきとか髪とか、タイっぽくないですね。
髪の毛、螺髪じゃないし・・・。
どこ風だろ?中華風?ビルマ風?
なぜかラーフがいます。

太陽(か月)がミカンみたいです。
足の裏にチャクラがあります。
壁画。

上は、たまに見かける、地面に足が埋まってるお坊さんの絵。
敷地奥の方にあるお堂。

礼拝堂かな?
チェディーの建物の2階から見た礼拝堂。

2階建ての建物の上にお堂が乗ってるような感じです。
1階部分の壁画。

地獄の図でたまに見かけるピー(?)ですかね?
コレとか。
なんかマンガっぽいタッチですけど・・・。
釜茹でのシーン。

雑・・・ですね・・・。
なんか説教じみた事を書いてるっぽいです。

左のオッサンはヤマ(閻魔大王)かな?
威厳ゼロだけど・・・。
3階テラス部分のサーラー(東屋)の装飾。

シヴァ神ですね。
踏まれてるのトラのはずだけど、クロヒョウかネコみたいです。
別の部分の装飾。

誰だろ、コレ。
火のついた器?を持ってます。
右手のひらから、花びらみたいなのが出てます。
礼拝堂の内部。

仏様の前に4人の像があります。
プラ・プロム(ブラフマー神)とプラ・イン(インドラ神)です。

プラ・プロムはタイでは四面八臂が多いですが、ここのは四臂です。
チョビ髭だったり、ポーズも独特で、ちょっと珍しいですかね?
コッチは誰だろ?
若い?女の人とおばあさん?
よく解りません。
仏様はバリケードに囲われてます。
チェディー、涅槃仏、礼拝堂と、まあまあ見どころの有るお寺でした。
参拝者はあまりいませんでしたね・・・。
2組ほど見かけたかな?
地図。
チェディーの隣にあるお堂。
屋根瓦の色合いが変わってます。
お堂の内部。
割と大きめの涅槃仏です。
顔つきとか髪とか、タイっぽくないですね。
髪の毛、螺髪じゃないし・・・。
どこ風だろ?中華風?ビルマ風?
なぜかラーフがいます。
太陽(か月)がミカンみたいです。
足の裏にチャクラがあります。
壁画。
上は、たまに見かける、地面に足が埋まってるお坊さんの絵。
敷地奥の方にあるお堂。
礼拝堂かな?
チェディーの建物の2階から見た礼拝堂。
2階建ての建物の上にお堂が乗ってるような感じです。
1階部分の壁画。
地獄の図でたまに見かけるピー(?)ですかね?
コレとか。
なんかマンガっぽいタッチですけど・・・。
釜茹でのシーン。
雑・・・ですね・・・。
なんか説教じみた事を書いてるっぽいです。
左のオッサンはヤマ(閻魔大王)かな?
威厳ゼロだけど・・・。
3階テラス部分のサーラー(東屋)の装飾。
シヴァ神ですね。
踏まれてるのトラのはずだけど、クロヒョウかネコみたいです。
別の部分の装飾。
誰だろ、コレ。
火のついた器?を持ってます。
右手のひらから、花びらみたいなのが出てます。
礼拝堂の内部。
仏様の前に4人の像があります。
プラ・プロム(ブラフマー神)とプラ・イン(インドラ神)です。
プラ・プロムはタイでは四面八臂が多いですが、ここのは四臂です。
チョビ髭だったり、ポーズも独特で、ちょっと珍しいですかね?
コッチは誰だろ?
若い?女の人とおばあさん?
よく解りません。
仏様はバリケードに囲われてます。
チェディー、涅槃仏、礼拝堂と、まあまあ見どころの有るお寺でした。
参拝者はあまりいませんでしたね・・・。
2組ほど見かけたかな?
地図。
PR
この記事にコメントする