忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコクのお寺、ワット・ブン・トーン・ラーンです。
バンコクの北東部の方、バンカピからちょっと北上した辺りにあります。

本堂。

なかなか立派で特徴的なお堂です。

別角度。

屋根が青くてちょっと湾曲してます。

正面の装飾。

上にホンに乗ったプラ・プロム(ブラフマー神)、下にエラワンに乗ったプラ・イン(インドラ神)がいます。
こういう上下に配置ってのは珍しいかも?

屋根だけじゃなく、建物も湾曲?してます。

タイのお寺では、こういう感じの造りを時々見かけます。

本堂内部。

右の方、喪服を着た人たちが雑魚寝してます・・・。
法事の待ち時間でしょうか・・・?

ご本尊。

まあ、フツーの仏様ですが、背後の木が立派なので、割とゴージャスに見えます。

壁画。

お坊さんの足が地面にめり込んでる・・・?
コレと同じ絵をたまに見かけますが、どういう場面なんでしょう・・・?

お寺入り口近くにあるチェディー・・・ではなく時計塔。

時間が合ってませんが・・・。

本堂の裏手にある祠。


祠の中の仏像、仏足跡。


さっきの祠の隣りにあるお堂。

礼拝堂かな?
閉まってました。

本堂の隣りに、大きな建物があります。


こんな注意書きが。

短パン、ノースリーブはダメってことのようです。
まあ、常識的に考えて当然なんですが、結構こういうカッコで参拝しに来るタイ人もいますね・・・。

さっきの建物の中の礼拝所。


ジャトカム・ラーマテープかな?

なんか指差しておられます。
こういうポーズって見た記憶がないですが、どうなんでしょう?

お坊さん像と「天上天下唯我独尊」像。


当然のようにイヌがくつろいでます・・・。


奥にある祭壇。

なかなか立派です。

チャオした極小仏。

結構キレイです。
どの仏像なんだろう・・・?
本堂のも最後のも、ちょっと違う気がしますが・・・?

本堂はなかなか良かったです。
それ以外には、たいした見どころはありませんが。
参拝者は、多くはないですが、チラホラ見かけました。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.715No.714No.713No.712No.711No.710No.709No.708No.707No.706No.705