忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレーのお寺、ワット・ドイ・チャム・カーの続き。

お坊さんにお経をあげてもらってるところ。

木の下というのが、なんか原点回帰な感じで良いですね。

糸を紡いでいます。

よく解りませんが、奉納して仏教行事に使うんでしょうか?

チェディーの手前の方にちょっと大きめの建物があります。

やはり木と竹と草で出来てますが・・・。
よく燃えそうです・・・。
本堂かな?

さっきのお堂の内部。

仏像は見えないですが、奥に有るのかな?
ちょっと入りづらい感じだったので、中には入ってません。

さっきのお堂の周り。

お札を吊るした傘がイッパイ立ってます。

最初のお堂?の裏辺りにもう1基チェディーが有りました。

未完ですが。
竹製の足場です・・・。

最初の写真に写っていた仏様。

本体3メートル弱ぐらいかな?
完全にビルマ風ですね。

何やら儀式的な事をやってました。

変わった帽子を被ってますね。
コレもビルマスタイルなんでしょうか?
タイでは見たこと無い気がします。

小さいですが、涅槃仏。


チャオしたプラクルアン。

プラ・ソムデット風ですが、ヒスイ(ネフライト?)製です。
キレイで良いです。

駐車場にムエタイのリングが有りました。

夜に試合が有るんでしょう。
午前中に行ったので、見れませんでした。

いままで数多くのお寺にお参りして来ましたが、なかなか鮮烈?な体験でした(大げさか?)。
というか、知らない世界に足を踏み入れたような・・・。
って言っても、周りみんなタイ人でタイ語しゃべってるんですが。
ま、ビルマ風なのと、ド田舎のお寺ってのが組み合わさってる感じでしょうか?
5ツ目の爺さん像が強烈でした・・・。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.667No.666No.665No.664No.663No.662No.661No.660No.659No.658No.657