タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレーのお寺、ワット・ドイ・チャム・カーです。
プレーを縦断する101号線の西側、山のふもと辺りにあります。
そうとう辺鄙な地域です・・・。
辺鄙なんですが、こんな感じで賑ってました。

元日だからかもしれません。
お店とかも出てました。
お寺といっても、フツーのお寺にあるようなお堂とかは見えませんね。
仏像とチェディーは有りますが。
コチラがチェディー。

小ぶりですが、まあ割と良い感じですね。
プラ・シバリー・・・かな?

たいてい傘を持っておられるんですが、ここのはウチワです。
またにそういうのも見かける気がします。
ビルマ風かな?
チェディーの前辺りにある箱。

コレをくぐってお参りするみたいですが、実際にくぐってる人はいませんでした・・・。
ウチの子供たちだけ・・・。
箱の上の仏様。

あまり見かけないポーズです。
コレもビルマスタイルでしょうか?
草葺きのお堂・・・というか小屋・・・。

周りにコンクリの柱が立ってますので、もうちょっとまともなお堂に建て替えようとしているみたいです。
小屋・・・イヤ、お堂の内部。

仮設感たっぷりですが、こういうのも素朴で良いですね。
さっきの草葺きのお堂の左側にあるお堂。

コチラはなんとかお堂と呼べるような外観です。
小さめですが・・・。
人がイッパイ出入りしてます。
お堂の内部。

そうとう狭いですね・・・。
やっぱり、普通なら「祠」と呼ぶレベルですかね・・・。
3体の像が祀られてます。
真ん中の指さしてるお方、どなたなんでしょう・・・?

バンコクとかでも見かけた事あるんですが、よく分かりません。
ビルマの聖人か何かでしょうか?
右はジャトカム・ラーマテープですかね?
で、問題は左のコチラのお方・・・。
コレは一体・・・、なんだ・・・?
目が5つ有るし、ナゼかフルチンだし・・・。
耳も4つ有るな・・・。
ちょっとキモいです・・・。
ちょっとチューチョックっぽい気もしますが。
口に札がねじ込まれてます・・・。
2/2 に続く・・・。
プレーを縦断する101号線の西側、山のふもと辺りにあります。
そうとう辺鄙な地域です・・・。
辺鄙なんですが、こんな感じで賑ってました。
元日だからかもしれません。
お店とかも出てました。
お寺といっても、フツーのお寺にあるようなお堂とかは見えませんね。
仏像とチェディーは有りますが。
コチラがチェディー。
小ぶりですが、まあ割と良い感じですね。
プラ・シバリー・・・かな?
たいてい傘を持っておられるんですが、ここのはウチワです。
またにそういうのも見かける気がします。
ビルマ風かな?
チェディーの前辺りにある箱。
コレをくぐってお参りするみたいですが、実際にくぐってる人はいませんでした・・・。
ウチの子供たちだけ・・・。
箱の上の仏様。
あまり見かけないポーズです。
コレもビルマスタイルでしょうか?
草葺きのお堂・・・というか小屋・・・。
周りにコンクリの柱が立ってますので、もうちょっとまともなお堂に建て替えようとしているみたいです。
小屋・・・イヤ、お堂の内部。
仮設感たっぷりですが、こういうのも素朴で良いですね。
さっきの草葺きのお堂の左側にあるお堂。
コチラはなんとかお堂と呼べるような外観です。
小さめですが・・・。
人がイッパイ出入りしてます。
お堂の内部。
そうとう狭いですね・・・。
やっぱり、普通なら「祠」と呼ぶレベルですかね・・・。
3体の像が祀られてます。
真ん中の指さしてるお方、どなたなんでしょう・・・?
バンコクとかでも見かけた事あるんですが、よく分かりません。
ビルマの聖人か何かでしょうか?
右はジャトカム・ラーマテープですかね?
で、問題は左のコチラのお方・・・。
コレは一体・・・、なんだ・・・?
目が5つ有るし、ナゼかフルチンだし・・・。
耳も4つ有るな・・・。
ちょっとキモいです・・・。
ちょっとチューチョックっぽい気もしますが。
口に札がねじ込まれてます・・・。
2/2 に続く・・・。
PR
この記事にコメントする