忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレー、スンメン地区のお寺、ワット・スン・メンの再再訪です。
前回、前々回のはコチラコチラ
最初にお参りした時は本堂が閉まっていて、2回目は開いていたんだけど、涅槃仏を見逃していました。
今回は2014年の大晦日の夜にお参りしました。

ライトアップされたチェディー。

キレイです。

ご本尊。

前回は遠くからしか見てませんでしたが、今回はすぐそばまで寄ってみました。
写ってませんが、実は本堂内にイッパイ人がいました。
年越しをここで迎えるとかそういうのでしょうか?
他のお寺でもこういうのやってるみたいです。

で、コチラが前回見逃した涅槃仏。

ご本尊の背後、ビミョーに電飾が有りますね・・・。

ビルマ風でしょうか?

白いお肌が美しいです。

ご本尊左側の仏様。


本堂の裏側。

お坊さんの写真?がデカいです・・・。
コレ、貼り付けてるんでしょうか?プリントされてる?
前には無かった気がします。

チェディーの横の祠。


祠の内部。

仏様とプラ・シバリー像です。
ココも前回前々回は閉まってました。

礼拝堂かな?


本堂横辺りの仏像。


なんだろ、このお方は・・・?

モン族とかそういうのでしょうか?
相変わらずデキが悪いコンクリ像が多いお寺ですね・・・。

ピックアップの荷台にウシが乗ってます。

う~む・・・、よく解りませんが、イベント告知の宣伝カーでしょうか?

涅槃仏が見れて良かったです。
なかなか良かったです。
これで(やっと)2014年分終了です・・・。
次から2015年分に突入?です。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.665No.664No.663No.662No.661No.660No.659No.658No.657No.656No.655