忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・ポー・二ミット・サティット・マハーシーマーラームです。
BTSのポー・二ミット駅から歩いて数分の所に有ります。

小さめのお堂・・・というか、祠って感じでしょうか?


お坊さん像三体がセンターで、仏像やプラ・サンカチャイ像があります。


木製の像。

観音菩薩かな?

コッチは誰だろ?

お爺さんっぽいですが。
中華風ですね。
デカいキセルとかを持ってます。

境内中央に白いチェディーが有ります。

大きさといい形といい、まあ在り来たりではありますが・・・。

チェディーの周り4方向に祠が有ります。

見ての通り閉まってますが・・・。

格子のスキマから中をのぞきました。

椅座仏と2体の立仏です。

別の祠。

コッチはガラス張りで、やはり閉まってました。
仏足跡があります。

さっきの仏足跡。


チェディーの奥にある本堂。

まあ、フツーですね・・・、王室寺院にしては。

閉まっていたんですが、さらに鉄柵で厳重にガードされてました・・・。

泥棒が入ったりしたんでしょうか・・・?

結界石。

壁埋め込みタイプです。

チェディーの外側にも結界石っぽいのが有ります。


チェディーぐらいしか見どころもないですし、お坊さん像とかの祠しか開いてませんでした・・・。
まあでも何組か参拝者はいましたね・・・。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.658No.657No.656No.655No.654No.653No.652No.651No.650No.649No.648