忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アユタヤの第3級王室寺院、ワット・トゥーンです。
アユタヤ島から結構北上したところにあります。

これからしばらくアユタヤ編です。
去年の今頃、ソンクラーン中に行ったお寺です。
アユタヤは何十回も行ってるけど、泊まったのはこの時が初めてですね。

礼拝堂。

装飾も少なく、かなり地味な感じです。

屋根の装飾。

ちょっと欧風な感じ?でオモシロいです。

正面のプラ・シバリー像。

頭が黒く塗られてるのがちょっと変ですね・・・。

礼拝堂内部。

内部もシンプルです。
修復されてますが古いお堂なんでしょう。

礼拝堂の仏様。

手前の方、結構良い感じの仏様です。

お坊さんの像。


礼拝堂でチャオしたプラクルアン。

どちらも真鍮か黄銅かです。
右の方の仏様はどこのなんでしょう?
礼拝堂のとはなんか違う気がしますが・・・。
左のプラ・ソムデット風のヤツ、結構カッコイイです。

裏面。

右の方、紋章っぽいですね。

極小仏点。

コレもさっきのリヤンと同じ仏様なんでしょうか?
それぞれビミョーに違ってるのが気になりますけど。

後ろ側。


礼拝堂の横辺り、王様を祀る礼拝所。

ラーマ5世ですね。

鐘楼。


鐘楼の装飾。


コチラが本堂。

閉まっていました。
本堂もシンプルです。

本堂の前のチェディー。


屋根の装飾。


本堂の裏手に立派なチェディーがあります。

なかなか良い感じです。

このお寺でアユタヤの王室寺院も、全てお参りしたことになります。
アユタヤはバンコク以外では最も王室寺院が多いです。
このお寺もなかなか良かったです。
参拝者は数組しかいなかったですけど。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.574No.573No.572No.571No.570No.569No.567No.566No.568No.565No.564