タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チョンブリーのお寺、ワット・ノーン・ケート・ヤイの続き。
本堂の前に小さいチェディーがあります。
金か白(漆喰?)で塗れば、もうちょっと見栄えが良くなると思いますが・・・。
なんだろ・・・。お墓?ミニチェディー?
旧本堂の横の木。

お坊さん像が取り囲んでます。
経蔵でしょうか?

木造の高床式です。
下に木製の道具とかが置いてります。
プラ・サンカチャイ像。

ちょっと離れた所に、もう一つ小さめのお堂があります。

屋根の装飾。

ガルーダにのるヴィシュヌ神ですね。
お堂の仏様。

装飾がなかなかキレイです。
窓の木戸の絵。
なんだろう、コレは・・・?
人のなる木、でしょうか・・・?
西遊記でそんなのが有った気がしますが、タイの伝承でもそういうのがあるんでしょうか?
でも、普通頭から先に出来て来そうなんですが、この実、足から先に出来て来るみたいですね・・・。
なかなかオモシロいです。
古いお堂とか有ったりして、なかなか良いお寺でした。
参拝者はほとんど見かけませんでしたが、ファランが1人、チャリで来て写真を撮ってました。
パタヤから割と近いですからね。
あ、亡くなった方もファランです・・・。
ご愁傷様です・・・。
地図。
本堂の前に小さいチェディーがあります。
金か白(漆喰?)で塗れば、もうちょっと見栄えが良くなると思いますが・・・。
なんだろ・・・。お墓?ミニチェディー?
旧本堂の横の木。
お坊さん像が取り囲んでます。
経蔵でしょうか?
木造の高床式です。
下に木製の道具とかが置いてります。
プラ・サンカチャイ像。
ちょっと離れた所に、もう一つ小さめのお堂があります。
屋根の装飾。
ガルーダにのるヴィシュヌ神ですね。
お堂の仏様。
装飾がなかなかキレイです。
窓の木戸の絵。
なんだろう、コレは・・・?
人のなる木、でしょうか・・・?
西遊記でそんなのが有った気がしますが、タイの伝承でもそういうのがあるんでしょうか?
でも、普通頭から先に出来て来そうなんですが、この実、足から先に出来て来るみたいですね・・・。
なかなかオモシロいです。
古いお堂とか有ったりして、なかなか良いお寺でした。
参拝者はほとんど見かけませんでしたが、ファランが1人、チャリで来て写真を撮ってました。
パタヤから割と近いですからね。
あ、亡くなった方もファランです・・・。
ご愁傷様です・・・。
地図。
PR
この記事にコメントする