忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チョンブリーのお寺、ワット・ノーン・ケート・ヤイです。
レムチャバンとパタヤの中間ぐらいにあります。
実はこのお寺、ヨメさんの知り合いの旦那さんが亡くなって、そのお通夜で訪れました。

コチラが本堂のようです。

まあまあ立派ですが、結構フツーな感じです。
閉まってました。

屋根の装飾。

真ん中の金色の部分、彫金?っぽいです。
スジャータがミルク粥をブッダに捧げるシーンでしょうか?
あまり絵とかの題材として見かけないシーンですが・・・。

本堂正面の立仏。

なんか前つんのめりになっておられますが、そういう仕様なんでしょうか?

本堂の扉。

木彫りです。

裏側正面の礼拝所。


本堂の横に古いお堂があります。

コチラにも結界石が有りますね。
旧本堂なんでしょう。
なんかそうとう古そうです。

屋根の装飾。


旧本堂の正面の仏様。

後ろの絵、ナークとハヌマーンが戦ってます。
手前の線香を立てるツボ、水牛の角が生えてますね・・・。

旧本堂の内部。

古そうな仏像が雑然と?並んでます。
なかなか良い感じですが、暗かったのであまりうまく撮れてませんね・・・。

天井の絵。

古いお堂なのでサマになってますが、絵自体は正直ビミョーですね。

扉のところ。

壁は全く飾り気ないです。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
はじめまして、じぶぞうさん。

僕はこのお寺で出家したことあります。とても大事な場所です。
タイに訪れる際は必ず寄って掃除したりお手伝いするようにしています。
tetsu URL 2015/02/27(Fri)22:37:19 編集
どうも
tetsuさん。
カキコミありがとうございます。
ココも良いお寺ですね。
なんでまた出家されたんですか?
しぶぞう URL 2015/02/27(Fri)23:32:51 編集
←No.536No.535No.534No.533No.532No.531No.530No.529No.528No.470No.527